遊戯王らぼ

遊戯王OCG・デュエルリンクスのコンボや環境デッキを紹介するブログ

大会で結果を残した【一撃必殺魔鐘洞】デッキ考察

2019年5月2日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

 

 

 

《魔鐘洞》ロックで相手の動きを封じ、《一撃必殺!居合いドロー》でワンキル火力を狙うデッキ。

f:id:bonkula-t:20190510145331p:plain

f:id:bonkula-t:20190510140058p:plain

 

《魔鐘洞》をデッキから発動できる《メタバース》《終焉の地》、

f:id:bonkula-t:20190510143421p:plain

f:id:bonkula-t:20190510143436p:plain

さらに《メタバース》をデッキから引っ張り出せる《悪魔嬢リリス》《トラップトリック》をフル採用することで初動から安定して魔鐘洞ロックを決められるように。

f:id:bonkula-t:20190510143555p:plain

f:id:bonkula-t:20190510144037p:plain

 

《一撃必殺!居合いドロー》はフィールドにカードが4枚以上ある状態で効果が成功すれば8000以上のバーンが確定しワンキル火力になる。相手フィールドのカードの数が足りなくても、自分でカードをセットするなどすれば、ワンキル火力条件を満たすのは容易。

《一撃必殺!居合いドロー》は効果が失敗しても墓地から同名カードを回収できるため、常にデッキに一枚以上の“一撃必殺”を仕込んでおくことができ、デッキ枚数が少なくなればなるほど効果成功率も上がっていく。

 

《魔鐘洞》を魔法・罠での除去から守れる《身代わりの闇》《魔宮の賄賂》、さらに《ブラック・ホール》などで相手フィールドのモンスターを空にされた場合の対策として《おジャマトリオ》が採用されており、魔鐘洞ロックをより強固に維持できる構築になっている。

f:id:bonkula-t:20190510143054p:plain

f:id:bonkula-t:20190510143102p:plain

f:id:bonkula-t:20190510143315j:plain

 

魔鐘洞ロックで遅延しまくることで、どこかのタイミングで《一撃必殺!居合いドロー》が成功しワンキルを決めることができる。

運が良ければ後攻1ターン目の《一撃必殺!居合いドロー》でワンキルが成功することもあり、1ドローで勝負が決まるガチャ要素もこのデッキの魅力。

 

《暴走召喚師アレイスター》を使った切り返し&超火力コンボ【召喚獣】

手札に《召喚師アレイスター》と特殊召喚モンスターがある状態で

f:id:bonkula-t:20190510131858p:plain

 

 

 

特殊召喚モンスターと《召喚師アレイスター》を展開→アレイスター②効果で《召喚魔術》サーチ

f:id:bonkula-t:20190510132008p:plain

→アレイスターと特殊召喚モンスターで《暴走召喚師アレイスター》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190510131242p:plain

→《召喚魔術》発動し墓地の召喚師アレイスターと炎属性を素材に《召喚獣プルガトリオ》融合召喚

f:id:bonkula-t:20190510131200p:plain

→暴走召喚師アレイスター②効果で《法の聖典》サーチ

f:id:bonkula-t:20190510131639j:plain

→墓地の《召喚魔術》②効果で《召喚師アレイスター》サルベージ→手札のアレイスター①効果でプルガトリオの攻撃力を1000アップ→プルガトリオで全体攻撃後《法の聖典》発動しプルガトリオを《召喚獣メガラニカ》に変換

f:id:bonkula-t:20190510131658j:plain

→《暴走召喚師アレイスター》とメガラニカの直接攻撃で4800ダメージ

 

攻撃力3300以上の《召喚獣プルガトリオ》で全体攻撃した後に《暴走召喚師アレイスター》《召喚獣メガラニカ》の直接攻撃を叩き込めるコンボ。

《召喚獣プルガトリオ》は自己バフと貫通効果を持つため、相手モンスターが多いほど高い戦闘ダメージを叩き込むことができ、プルガトリオで3200以上の戦闘ダメージを出せればワンキル火力になる。

 

ワンキル火力を出せない場合は《召喚獣メガラニカ》の代わりに《召喚獣メルカバー》を出して制圧を狙うのもアリ。

f:id:bonkula-t:20180313032911p:plain

 

《召喚獣プルガトリオ》はどちらかの墓地に《灰流うらら》があれば融合召喚できるため、今の環境なら安定して融合召喚が狙えます。

f:id:bonkula-t:20190510130852j:plain

 

大会で結果を残した【天威G】デッキ考察

2019年4月30日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

 

 

 

【天威】に《G・ボールパーク》を軸としたGギミックを組み込んだデッキ。

f:id:bonkula-t:20190509234339p:plain

《G・ボールパーク》①効果から戦闘を介して《G戦隊 シャインブラック》または《甲虫装甲騎士》を三体特殊召喚することができ、自ターンならそのままそれらで追撃できる。

f:id:bonkula-t:20190509234728j:plain

f:id:bonkula-t:20190509234720j:plain

《G・ボールパーク》から緩い条件で大量展開&大ダメージが狙えるのがこのデッキの強み。

 

《G・ボールパーク》から特殊召喚するのは通常モンスターなので、墓地の天威の起動効果や《天威無双の拳》の発動条件も満たせる。

f:id:bonkula-t:20190509234633j:plain

 

天威も《G・ボールパーク》からの展開も、フィールドで効果を発動するモンスターを使用しないため《スキルドレイン》と相性が良い。

f:id:bonkula-t:20190509234811p:plain

 

《G・ボールパーク》からは緩い条件で三体のモンスターを特殊召喚できるため、高リンク召喚にも繋げやすい。

特殊召喚した通常モンスター二体を《リンク・スパイダー》《星杯竜イムドゥーク》に変換すれば、素材四体の《召命の神弓ーアポロウーサ》をリンク召喚することも狙えます。

f:id:bonkula-t:20190509234022p:plain

 

《星杯の神子イヴ》を絡めた【オルフェゴール】超展開コンボ

手札に《ドラコネット》と特殊召喚モンスターがある状態で

f:id:bonkula-t:20190509185553p:plain

 

 

 

特殊召喚モンスターを展開→《ドラコネット》通常召喚し効果で《守護竜ユスティア》リクルートから二体で《星杯の神子イヴ》S召喚

f:id:bonkula-t:20190509185714p:plain

f:id:bonkula-t:20190509185726p:plain

→イヴ①効果で《星遺物を継ぐもの》サーチ

f:id:bonkula-t:20190509185836p:plain

→イヴと特殊召喚モンスターでリンク2トロイメア→イヴ②効果で《星杯の守護竜》リクルート

f:id:bonkula-t:20190509190121p:plain

→リンク2トロイメアを素材に《トロイメア・マーメイド》リンク召喚し①効果で《オルフェゴール・トロイメア》リクルートから二体で《オルフェゴール・ガラテア》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190509190230p:plain

f:id:bonkula-t:20190509190310p:plain

f:id:bonkula-t:20190509190323p:plain

→《星遺物を継ぐもの》発動し《星杯の神子イヴ》をガラテアのリンク先に蘇生 →《オルフェゴール・トロイメア》②効果で《オルフェゴール・ディヴェル》をデッキから墓地に送る

f:id:bonkula-t:20190509190821p:plain

→ディヴェル効果で《オルフェゴール・スケルツォン》リクルート

f:id:bonkula-t:20190509190848p:plain

→ガラテア②効果で《オルフェゴール・クリマクス》をデッキからセット

f:id:bonkula-t:20190509190918p:plain

→ガラテアとスケルツォンで《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190509191145p:plain

→ラスティ・バルディッシュ①効果でデッキから《幻影騎士団ダスティローブ》を墓地に送り《幻影霧剣》をデッキからセット

f:id:bonkula-t:20190509191226p:plain

f:id:bonkula-t:20190509191235p:plain

→ダスティローブ②効果で《幻影騎士団サイレントブーツ》サーチ&特殊召喚

f:id:bonkula-t:20190509191304p:plain

→墓地の《オルフェゴール・スケルツォン》効果で《オルフェゴール・ガラテア》蘇生→ガラテアを素材に《宵星の機神ディンギルス》X召喚し①効果で相手カード一枚除去

f:id:bonkula-t:20190509191343p:plain

→ラスティ・バルディッシュ②効果で相手カード一枚破壊→ディンギルスと星杯の守護竜で《オルフェゴール・ガラテア》リンク召喚→星杯の神子イヴとサイレントブーツで《ヴァレルロード・S・ドラゴン》S召喚し①効果で墓地のリンク2を装備

f:id:bonkula-t:20190509191614p:plain

→サイレントブーツ②効果で二枚目の《幻影霧剣》サーチ&セット

最終盤面:《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》《オルフェゴール・ガラテア》《ヴァレルロード・S・ドラゴン》+《オルフェゴール・クリマクス》《幻影霧剣》×2

 

《星杯の神子イヴ》を経由することで従来の《トロイメア・マーメイド》からの展開に《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を加えることができます。

 

《ドラコネット》⇒《星杯の神子イヴ》からのソリティアは将来的に絶対規制されるな。。

 

大会で結果を残した《未来融合-フューチャー・フュージョン》採用型【インフェルノイド】デッキ考察

2019年4月28日開催の大会で上位入賞したデッキ↓


 

 

 

今流行りの《魔鍾洞》を採用したタイプの【インフェルノイド】。

 

このデッキの特徴は《未来融合-フューチャー・フュージョン》の採用。

f:id:bonkula-t:20190507205946p:plain

このカードの①効果から《インフェルノイド・ティエラ》の融合素材としてデッキのインフェルノイドを全て墓地に落とすことができる。

f:id:bonkula-t:20190507211152p:plain

《未来融合-フューチャー・フュージョン》①効果の発動タイミングは次の自分のスタンバイフェイズと遅く、通常ならこれの効果が発動する前に相手に除去されてしまうのだが、《魔鍾洞》から相手モンスター効果の発動を封じておくことでこのカードの①②効果が通しやすくなる。

f:id:bonkula-t:20190507211505p:plain


《魔鍾洞》でロックし《未来融合-フューチャー・フュージョン》で爆アド&逆転するのがこのデッキの脳汁ムーブですな

 

大会優勝した【波動キャノン】デッキ考察

2019年4月28日開催の大会で優勝したデッキ↓

 

 

 

フィールドに残るモンスターを採用しないことで《魔鍾洞》での制圧力を最大限に活かしつつ、《波動キャノン》を維持して8000バーンを与えることを狙ったデッキ。

f:id:bonkula-t:20190506211418p:plain

f:id:bonkula-t:20190506211453j:plain

《魔鍾洞》ロックが決まれば相手モンスター効果の発動も封じられるため、《魔鍾洞》自身はもちろん、《波動キャノン》の維持もしやすくなる。

 

《メタバース》《終焉の地》をフル採用することでキーカードの《魔鍾洞》を安定発動できるように。

f:id:bonkula-t:20190506211645p:plain

f:id:bonkula-t:20190506211630j:plain

 

特殊召喚を行わないデッキなので《命削りの宝札》《強欲で謙虚な壺》《強欲で金満な壺》のドローソースも扱うことができ、上記カードと合わせて確実に初動から《魔鍾洞》を発動できるような構築になっている。

f:id:bonkula-t:20190506211119p:plain

f:id:bonkula-t:20190506211133p:plain

f:id:bonkula-t:20190506211152p:plain

 

《魔鍾洞》は魔法・罠での除去が弱点だが、《身代わりの闇》《魔宮の賄賂》《神の宣告》をフル採用することで、数少ない穴もカバーできるように。

f:id:bonkula-t:20190506211214j:plain

f:id:bonkula-t:20190506211224j:plain

f:id:bonkula-t:20190506211234j:plain

特に今の環境は魔法・罠の除去カードの採用が少ないため、これだけケアすればほぼ確実に《魔鍾洞》ロックを維持することができる。

 

そのロック性能の高さから、最近は環境デッキでもちょくちょく《魔鍾洞》は採用されはじめています↓

今後はこのカードへの対策として、メインデッキから《サイクロン》などのモンスター以外での除去カードを積んだ構築も考えていく必要がありそうですね。

 

《おかしの家》、普通に強ない!?

2019年5月18日発売の『COLLECTION PACK-革命の決闘者編-』で登場する新カード↓

《おかしの家》
永続魔法

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手スタンバイフェイズに発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力は600アップする。その後、相手フィールドの攻撃力2500以上のモンスターを全て破壊し、自分は破壊したモンスターの数×500LP回復する。

 

 

 

実質攻撃力1900以上の相手モンスターをすべて破壊できるカード。

永続魔法なので、これが除去されない限り毎回相手のスタンバイフェイズごとに相手モンスターを破壊していける。

永続魔法の疑似全体除去って、これ相当優秀じゃね!?

 

攻撃力1900未満の相手モンスターには攻撃力アップのメリットだけ与えてしまうが、その手の低ステータスモンスターはこちらのモンスターで簡単に戦闘破壊できるため、相手スタンバイフェイズまで残っていることは少ない。

低ステータスモンスターはこちらのモンスターで破壊し、攻撃力1900以上のモンスターは《おかしの家》で除去という使い方が理想。

 

除去が豊富な今の環境ではこのカードを複数ターン維持できることはほぼ無いが、複数の相手モンスターを破壊しつつ相手に除去リソースも使わせるカードと考えれば、例え1ターンで除去されてもアド的には大きな優位を取れる。

 

除去タイミングの関係上、モンスターの火力で攻めるデッキとの相性はあまり良くないが、【閃刀姫】のような対応型のビートダウンデッキとは非常に相性が良さそう。

唯一の天敵である《サイクロン》のようなフリチェ除去が少ない今の環境なら、これ、普通に活躍できそうやな!

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 革命の決闘者編 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 革命の決闘者編 BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/05/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る
 

大会優勝した《魔鍾洞》採用型【閃刀姫】デッキ考察

2019年4月27日開催の大会で優勝したデッキ↓

 

 

 

このデッキの特徴は《魔鍾洞》の採用。

f:id:bonkula-t:20190504171022p:plain

【閃刀姫】は基本的にモンスター1体で戦うため、《魔鍾洞》でのロックを決めやすい。こちらの閃刀姫リンクが除去されたタイミングで《メタバース》から《魔鍾洞》を発動し、ロックを決めるという流れが理想。

f:id:bonkula-t:20190504171047p:plain

《メタバース》からは《閃刀空域-エリアゼロ》と使い分けられるのも優秀。

f:id:bonkula-t:20190504171116p:plain

 

 相手フィールドにモンスターがあり、こちらがモンスター0の状態で《魔鍾洞》を発動し、その後こちらがモンスターを出さなければ、相手は魔法・罠で《魔鍾洞》か自分のモンスターを全除去しない限りロックが解除できない。

魔法・罠の除去カードの採用が特に少ないメインデッキ戦では、これだけで相当な拘束力を発揮できる。

 

相手よりもライブラリー枚数が多いなら、《魔鍾洞》が除去されるまで何もしなければ、ライブラリーアウトでの勝利も狙える。

そうでない場合でも、盤面を切り返す解答を引くまでの時間稼ぎができ、その間に魔法カードを肥やすことで《閃刀姫-カガリ》のバフや《閃刀姫-シズク》でのデバフ効果を上げることも可能。

f:id:bonkula-t:20190504170246p:plain

f:id:bonkula-t:20190504170314p:plain

 

《閃刀機関-マルチロール》①効果やフィールド魔法の上書きで《魔鍾洞》を墓地に送ることで、すぐにロック解除から攻めに転じることができます。

f:id:bonkula-t:20190504170411p:plain

 

《レディ・デバッガー》一枚からの《召命の神弓ーアポロウーサ》展開コンボ【転生炎獣】

《レディ・デバッガー》通常召喚し効果で《転生炎獣ガゼル》サーチ

f:id:bonkula-t:20190503195439p:plain

f:id:bonkula-t:20190503195451p:plain

→レディ・デバッガーを素材に《転生炎獣ベイルリンクス》リンク召喚し①効果で《転生炎獣の聖域》サーチ&発動

f:id:bonkula-t:20190503195527p:plain

f:id:bonkula-t:20190503195536p:plain

→《転生炎獣の聖域》①効果で同名カードを素材に《転生炎獣ベイルリンクス》を再びリンク召喚→《転生炎獣ガゼル》①効果で特殊召喚し②効果で《転生炎獣スピニー》をデッキから墓地に送る

f:id:bonkula-t:20190503195615p:plain

→スピニー②効果で自己蘇生しガゼルと合わせて《転生炎獣ミラージュスタリオ》X召喚

f:id:bonkula-t:20190503195707p:plain

→ミラージュスタリオ①効果で《転生炎獣Jジャガー》リクルート

f:id:bonkula-t:20190503195800p:plain

→ベイルリンクス、ミラージュスタリオ、Jジャガーで《転生炎獣ヒートライオ》リンク召喚し①効果で相手の魔法・罠一枚を除去

f:id:bonkula-t:20190503204057p:plain

→ミラージュスタリオ②効果で相手モンスター1体をバウンス→墓地の《転生炎獣Jジャガー》②効果で自己蘇生しヒートライオと合わせて《召命の神弓ーアポロウーサ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190503204226j:plain


素材二体での《召命の神弓ーアポロウーサ》展開になるため攻撃力は1600と貧弱だが、途中で経由する《転生炎獣ミラージュスタリオ》《転生炎獣ヒートライオ》効果から相手モンスターと魔法・罠を一枚ずつ除去することができ、切り返しから制圧に繋げられるのが優秀。

 

大会優勝した【天威オルフェゴール】デッキ考察

2019年4月30日開催の大会で優勝したデッキ↓

 

 

 

このデッキの特徴は《天威龍-ヴィシュダ》の3積み。

f:id:bonkula-t:20190501190024j:plain

1ターン目なら確実に特殊召喚でき、これを素材に《天威の拳僧》をリンク召喚すれば即②効果での除去に繋げられる。

f:id:bonkula-t:20190501185932j:plain

霧払いしつつモンスターを特殊召喚できるのが優秀で、通常召喚したモンスターと合わせればリンク2トロイメア⇒《トロイメア・マーメイド》からの【オルフェゴール】超展開にも繋げやすい↓

 

《天威龍-ヴィシュダ》②効果は墓地からの起動効果なので、除去対象がいなくても後のターンに活かせる効果なのも優秀。

このデッキの場合、《天威の拳僧》以外にも《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》からセット&発動できる《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》がトリガーになる。

f:id:bonkula-t:20190501190507j:plain

 

展開力を上げつつ、墓地リソースから除去が撃てるようになるのが《天威龍-ヴィシュダ》採用のメリット。

またこのカードはレベル7なので《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》のリンク素材に使えば耐性付与ができ、

f:id:bonkula-t:20190501190650p:plain

闇属性なので《闇の誘惑》とも相性が良い。

f:id:bonkula-t:20190501190727p:plain

 

これは《天威龍-ヴィシュダ》出張、普通に実用性高いな!

 

《占い魔女 ヒカリちゃん》は【サブテラー】で使える!?

2019年5月18日発売の『COLLECTION PACK-革命の決闘者編-』で登場する新カード。

《占い魔女 ヒカリちゃん》
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送り、デッキから魔法使い族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。

 

 

 

ドローをトリガーに特殊召喚でき、②効果で自身を墓地に送ることで魔法使い族・レベル1モンスターをリクルートできる。

【サブテラー】ならこのカードから召喚権を使わずに《サブテラーの妖魔》のリクルートができる。

f:id:bonkula-t:20190430205838p:plain

ここから《サブテラーの妖魔》②効果でサブテラーを蘇生することで簡単にアドが稼げる。②効果でサブテラーを表側表示で蘇生し、《地中界シャンバラ》②効果で妖魔をリバースさせれば、妖魔①効果での制圧も狙える。

f:id:bonkula-t:20190430210859p:plain

 

また《占い魔女 ヒカリちゃん》②効果からは《エフェクト・ヴェーラー》のリクルートも可能。

f:id:bonkula-t:20190430203830p:plain

召喚権を使わずにチューナーを出せるため、《水晶機巧-ハリファイバー》展開に繋げやすいのが魅力。

f:id:bonkula-t:20190430203906p:plain

《エフェクト・ヴェーラー》は多くのデッキで採用できる汎用手札誘発なので、ハリファイバーからの展開を起点としたデッキならこのギミックはかなり有用。

 

これは《占い魔女 ヒカリちゃん》、なかなかの汎用カードやで!…と思いきや、このカードには大きな弱点があります。

それは初手で握ってしまった場合。

初手でこのカードを握ると特殊召喚はできず、完全に腐ってしまう。初動が大事な今の遊戯王にとってこの弱点は痛すぎる。

 

ただ、優秀なレベル1魔法使い族が登場するたびに評価が上がるカードではあるため、今後の"伸びしろ”は期待できます。

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 革命の決闘者編 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 革命の決闘者編 BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/05/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る