平均10枚の墓地肥やしから相手を圧殺!新テーマ【インフェルノイド】が大会1位に!
『ザ・シークレット・オブ・エボリューション』で初登場し、次の『クロスオーバー・ソウルズ』でも複数の新規カードが登場した今最も新しいテーマともいえる【インフェルノイド】。
いや~ついに大会で結果を出しました!
【インフェルノイド】デッキ考察
インフェルノイドの特徴を簡単に説明すると、墓地肥やしをリソースとして手札・墓地から特殊召喚するテーマといった感じ。
墓地にインフェルノイドが溜まれば溜まるほど強いという非常に単純なテーマです。
では今回優勝した【インフェルノイド】はどのような構築になっているか。そのレシピがこちら↓
第2回道産子CS 1位【インフェルノイド】 : デッキ詳細 - 遊戯王☆カード検索
まずキーカードとなるのがこの二枚↓
インフェルノイドは特殊召喚モンスターであるため、《名推理》《モンスターゲート》では特殊召喚されず、通常召喚可能なモンスターを最小限に収めることでこの二枚から一気に大量のインフェルノイドを墓地送りにすることができ、そこで得た墓地リソースからの展開・アド差で相手を圧殺していくというのがメインの戦略。
このデッキで採用している通常召喚モンスターは3種で、自身の効果でさらなる墓地肥やしが可能な《カードガンナー》《ライトロード・アサシン ライデン》
そして効果で一気に強力な融合モンスターを持ってこれる《デビル・フランケン》
特に《デビル・フランケン》はこのデッキと相性が良く、ピン刺しでも《名推理》《モンスターゲート》の効果で擬似的なリクルートを期待でき、他のデッキ以上に序盤から呼び込める可能性が高い。このデッキで採用されている融合モンスターは【影霊衣】【海皇】相手に先出しできればほぼ勝ち確ともいえる制圧力を誇る《異星の最終戦士》、
自身のステータスも高く、【影霊衣】【シャドール】【クリフォート】と幅広いデッキに強力に刺さる【ナチュル・エクストリオ】、
インフェルノイドの「自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時のみ特殊召喚できる」召喚条件を邪魔せず展開できる《青眼の究極竜》
の3種がエクストラデッキに採用されていていずれも強力。
また《デビル・フランケン》から《青眼の究極竜》を呼び出すような日がくるとは。。ここら辺は古参遊戯王ファンにはうれしいところですな。
エクストラデッキでは《青眼の究極竜》と同じ理由で効果モンスターではない《大地の騎士ガイアナイト》《スクラップ・デスデーモン》が採用されていてここら辺は【インフェルノイド】ならではのチョイスといった感じ。
あとサイドデッキで目を引いたのが《人造人間-サイコ・ショッカー》。
サイド後の罠メタに対しての解答であるのはもちろん、インフェルノイドは特殊召喚モンスターであるから手札からのアドバンス召喚が容易で、デッキからも《名推理》《モンスターゲート》から擬似的にリクルートできる可能性もあるため《王宮のお触れ》以上に使いやすい罠メタになるというのはこのデッキならではの採用で面白かったです。
このデッキの強みと弱点
とにかく《名推理》または《モンスターゲート》を一枚でも発動してしまえばこのデッキの場合、平均10枚の墓地肥やしができるため、あとはそこからお好きなインフェルノイドで相手を料理するだけの簡単なお仕事です。
ただ逆に言えば《名推理》《モンスターゲート》を引けないと一気にキツくなる。このデッキではその保険として《針虫の巣窟》も採用されているが、それでもやっぱり素のデッキパワーの高いトップメタ相手には厳しい。また《名推理》《モンスターゲート》を使えたとしてもどれだけ墓地を肥やせるか、またどれだけインフェルノイドが落ちるかは完全に運まかせなため確実に優位になるとも限らない。
そういう意味では他のデッキ以上に“引き”が重要視されるデッキかもしれません。少なくともこの大会で証明されたように“引き”さえよければ他のトップメタすべてを喰えるポテンシャルがあるため今後とも地雷デッキとしてちょくちょく環境に顔を出すことになりそう。
そして何よりこのテーマは4月に発売されている新パック『クラッシュ・オブ・リベリオン』でさらに強化されることが確定しているため、いろんな意味でこれからの動向が気になるテーマになりそうですな。
![遊戯王カード SECE-JP019 インフェルノイド・ネヘモス(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [ザ・シークレット・オブ・エボリューション] 遊戯王カード SECE-JP019 インフェルノイド・ネヘモス(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [ザ・シークレット・オブ・エボリューション]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51CpjtHDdML._SL160_.jpg)
遊戯王カード SECE-JP019 インフェルノイド・ネヘモス(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [ザ・シークレット・オブ・エボリューション]
- 出版社/メーカー: コナミ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る