【EMEm】をさらに強化する壊れカード!?《竜呼相打つ》活用法考察
『ブレイカーズ・オブ・シャドウ』で登場する新カード《竜呼相打つ》
このカードが【EMEm】強化の「壊れなのでは?」と早くも話題です。
このカード最大のメリットは《竜剣士ラスターP》 をデッキから引っ張り出せること。
《竜剣士ラスターP》はPゾーンの効果が非常に優秀で、特に【EMEm】においては《Emヒグルミ》の破壊手段にもなり、「ラスターPをPゾーンに置ければ勝率5割アップ」と言われるほどのキーカードでもある。
《竜呼相打つ》を採用することで、不確定さはあるものの従来に比べPゾーンに《竜剣士ラスターP》を置ける確率がかなり向上する。
《竜呼相打つ》を使うには《竜魔王ベクターP》のセット採用も必須となるのですが、レベル4Pモンスターという関係上、【EMEm】ではこちらのカードともしっかりシナジーがあるのが魅力。特にP効果はミラーマッチで有効に機能し、メタカードとしてもかなり活躍が期待できる。
また《竜呼相打つ》はレベル4の無条件リクルートカードという視点で見ても優秀で、さらにエクスラデッキにPモンスターを1枚肥やせるおまけつき。Pゾーンが揃っている状態でこのカードを発動すれば即座に《爆竜剣士イグニスターP》をS召喚する条件が揃えられる。
同じく『ブレイカーズ・オブ・シャドウ』新規の《竜剣士マスターP》も採用すれば、《竜魔王ベクターP》とどちらが来ても確実にPスケール3のサーチが可能に。
・・・これは《竜呼相打つ》、【EMEm】の安定性、展開力をさらに向上させる臭いしかしねえ。。
新環境は【竜剣士EMEm】構築がデフォになっていくのでしょうか。
![遊戯王カード BOSH-JP061 竜呼相打つ(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [ブレイカーズ・オブ・シャドウ] 遊戯王カード BOSH-JP061 竜呼相打つ(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [ブレイカーズ・オブ・シャドウ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51p3WFSkAjL._SL160_.jpg)
遊戯王カード BOSH-JP061 竜呼相打つ(ノーマル)遊戯王アーク・ファイブ [ブレイカーズ・オブ・シャドウ]
- 出版社/メーカー: コナミ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る