《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》と相性の良いデッキ考察
『シャイニング・ビクトリーズ』で登場した新たなSモンスター↓
モンスター効果を問答無用で無効破壊できる効果、レベル5以上のモンスターとの戦闘では問答無用に攻撃力アップできる効果、うん、こやつ、問答無用に強ぇ!
ただ、シンクロ素材が“チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上”というのが少々厄介。
というわけでこの記事ではこの《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》が扱えそうなデッキを考察していきます。
まずギミックとして相性が良いのが、SR出張セット
召喚権を用いずレベル3二体をフィールドに揃えられることから複数のデッキで出張採用されている《SRベイゴマックス》《SRタケトンボーグ》ですが、ここからタケトンボーグ②効果で自身をリリースから《SR赤目のダイス》に繋げればレベル2~7の風属性Sモンスターを出すことが可能になる。
あとは通常召喚で任意のチューナーを場に出せばそれと合わせて《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を展開可能。クリスタルウィングは風属性であるため、《SRタケトンボーグ》の“風属性モンスター以外の特殊召喚できない”の制約にも引っかからない。
特に最近は環境上位のテーマである【彼岸】にこのSR出張セットを採用している構築も多く、
九州CS 1位A【SR彼岸幻影騎士団】- デッキ詳細 - 遊戯王☆カード検索
↑のような構築タイプのデッキなら《SRベイゴマックス》と《緊急テレポート》の二枚から召喚権を使わず《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を展開することができる↓
《SRベイゴマックス》特殊召喚から効果で《SRタケトンボーグ》サーチ、特殊召喚→《緊急テレポート》発動し《幽鬼うさぎ》リクルート
→《SRタケトンボーグ》②効果で自身をリリースし《SR赤目のダイス》をリクルート→赤目のダイス効果で《SRベイゴマックス》のレベルを4にし二体で風属性レベル5シンクロをS召喚→レベル5Sモンスターと《幽鬼うさぎ》で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》S召喚
また最近強化され大会でも結果を残し始めている【DD】も《DDD疾風王アレクサンダー》と《DDラミア》を絡めることで割と容易にクリスタルウィングを展開することが可能。
あとは正規のS召喚以外でも“ドラゴン族レベル8Sモンスター”であることから《アルティマヤ・ツィオルキン》を経由して場に出すというのもアリ。
《アルティマヤ・ツィオルキン》から場に出せるSモンスターの中では《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》は断トツの制圧力を持っているため、ツィオルキン型【聖刻】のような《アルティマヤ・ツィオルキン》を主軸としたデッキはクリスタルウィングの登場で大幅な強化が期待できそうです。
![遊戯王カード SHVI-JP049 クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [シャイニング・ビクトリーズ] 遊戯王カード SHVI-JP049 クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [シャイニング・ビクトリーズ]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EAKOySCnL._SL160_.jpg)
遊戯王カード SHVI-JP049 クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン(ウルトラレア)遊戯王アーク・ファイブ [シャイニング・ビクトリーズ]
- 出版社/メーカー: コナミ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る