キーカードは《二重召喚》と《瑚之龍》!?大会で結果を残した最新【海皇水精鱗】デッキ考察
2016年4月23日に開催された大会で上位入賞したデッキ↓
第2回ナスカ杯 ベスト8【海皇水精鱗】- デッキ詳細 - 遊戯王☆カード検索
【海皇水精鱗】は2015年前~中期ごろまで環境上位に君臨していたデッキで、初動《深海のディーヴァ》一枚から《氷霊神ムーラングレイス》を展開し相手の手札二枚ハンデス
が最大の強みであるテーマでした。
しかし《深海のディーヴァ》が制限化したことでその強みの安定性が一気に失われ、以来このデッキは環境でもほとんど見かけることが無くなっていったのです。が、今回新たなハンデス安定ギミックを引っ提げて【海皇水精鱗】が再び環境で結果を残してきた!
キーになるのはこの二枚↓
これらのカードを活用することで《深海のディーヴァ》が手札にない状態からでも初動氷霊神ハンデスが可能になりました↓
手札に《ジェネクス・ウンディーネ》《二重召喚》がある状態で
《ジェネクス・ウンディーネ》通常召喚から《海皇の竜騎隊》をデッキから墓地へ送り《ジェネクス・コントローラー》サーチ
→墓地に送られた《海皇の竜騎隊》効果で《深海のディーヴァ》サーチ→《二重召喚》発動し《深海のディーヴァ》通常召喚し効果で《海皇子 ネプトアビス》リクルート
→ネプトアビス①効果でデッキから《海皇の竜騎隊》を墓地に送り《海皇の重装兵》サーチ
→墓地に送られた《海皇の竜騎隊》効果で《氷霊神ムーラングレイス》サーチ→《ジェネクス・ウンディーネ》《深海のディーヴァ》《海皇子 ネプトアビス》の三体で《瑚之龍》S召喚→この段階で墓地に5体の水属性が貯まり《氷霊神ムーラングレイス》特殊召喚から二枚ハンデス→《瑚之龍》①効果で手札の《海皇の重装兵》を捨て相手カード一枚破壊→墓地に送られた《海皇の重装兵》効果で相手表側表示カード一枚破壊
手札二枚から《氷霊神ムーラングレイス》《瑚之龍》を展開しつつ相手の手札とフィールドカードを二枚ずつ墓地に送れるコンボ。これが新たな【海皇水精鱗】か。。
さらに《海皇子 ネプトアビス》《二重召喚》の二枚からでも同様のコンボが可能↓
《海皇子 ネプトアビス》通常召喚から①効果で《海皇の竜騎隊》墓地に送り二枚目の《海皇の竜騎隊》サーチ→墓地に送られた《海皇の竜騎隊》効果で《深海のディーヴァ》サーチ→《二重召喚》発動から《深海のディーヴァ》通常召喚し効果で《海皇の狙撃兵》リクルート
→《海皇子 ネプトアビス》《深海のディーヴァ》《海皇の狙撃兵》の三体で《瑚之龍》S召喚→《瑚之龍》①効果で手札の《海皇の竜騎隊》を捨て相手カード一枚破壊→墓地に送られた《海皇の竜騎隊》効果で《氷霊神ムーラングレイス》サーチ→この段階で墓地に5体の水属性が貯まり《氷霊神ムーラングレイス》特殊召喚から二枚ハンデス
こうしてみると《瑚之龍》の登場は【海皇水精鱗】にとってめちゃめちゃ追い風だったんですね。
またこのデッキでは《浮幽さくら》がメインデッキから三積みされていて、
エクストラデッキに《青眼の精霊龍》《永遠の淑女 ベアトリーチェ》を忍ばせることで環境トップの【青眼】【SR幻影彼岸】へのメタとして機能する。また、特殊召喚が容易な《水精鱗-ディニクアビス》《水精鱗-メガロアビス》と合わせてフィールドに出せば《神樹の守護獣-牙王》をS召喚することも可能。
《神樹の守護獣-牙王》はその攻撃力と耐性から【青眼】【SR幻影彼岸】どちらにも強くこれまた環境メタとして優秀。《浮幽さくら》以外にもこのデッキではレベル3チューナーとして《ジェネクス・ウンディーネ》の効果でサーチされる《ジェネクス・コントローラー》があり、これをS素材にすればより無駄がない。
新たなハンデスコンボに環境メタ能力も併せ持った【海皇水精鱗】構築。いやー、このデッキ、まだまだポテンシャル高いっすわ。