遊戯王らぼ

遊戯王OCG・デュエルリンクスのコンボや環境デッキを紹介するブログ

新テーマ【壊獣】デッキ考察

2016年9月10日発売の『EXTRA PACK 2016』で登場する新テーマ【壊獣】。

壊獣モンスターはいずれも高レベル高ステータスで以下の共通効果を持つ↓

(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。

①効果から相手モンスターをリリースして相手フィールドに壊獣モンスターを特殊召喚→②効果からこちらにも壊獣モンスターを特殊召喚し、二体の壊獣を戦わせる

という、まあなんというか、【壊獣】という名前だけあってその動きは非常に大味。

この動きを軸に壊獣カードを考察していきます↓

 

f:id:bonkula-t:20160910115516p:plain

最大の攻撃力を持つ壊獣モンスターで、最も自分フィールドに出したい壊獣。④効果での連続攻撃も派手。ほぼキングギドラ。

 

f:id:bonkula-t:20160910121742p:plain

《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》と並んで最も攻撃力の高い壊獣。あちらが攻撃特化の壊獣カウンター効果を持つのに対し、こちらは対象を取る効果への制圧力を持っているのが強み。

 

f:id:bonkula-t:20160910115852p:plain

二番目に攻撃力の高い壊獣。相手モンスターを全破壊という派手な壊獣カウンター効果を持つ。

 

f:id:bonkula-t:20160910122316p:plain

三番目に攻撃力の高い壊獣。壊獣カウンターを使うことで毎ターン自身と同じ攻撃力を持つトークンを生成できる。他の一体しか存在できない壊獣と違い、単体でアタッカーを増やしながら相手のライフを削り切れるのが魅力。

 

f:id:bonkula-t:20160910120710p:plain

相手フィールドに展開できる最も攻撃力の低い壊獣。つまりヤラレ役の壊獣。
壊獣カウンターがあるときは非常に高い制圧力を持つため自分フィールドに展開する選択肢もあるが、②効果から特殊召喚する場合は相手フィールドの壊獣モンスターを除去する手段が別途必要になる。

 

f:id:bonkula-t:20160910122800p:plain

二番目に攻撃力の低い壊獣。相手フィールドへの展開要員としてはもちろん、④効果が優秀で対モンスターへ高い制圧力を持つことから壊獣カウンターがあるときは自分フィールドに展開する選択肢もアリ。

 

f:id:bonkula-t:20160910122528p:plain

三番目に攻撃力の低い壊獣。微妙なステータスに加え壊獣カウンター効果が他の壊獣に比べると地味なので優先度は低め。

 

f:id:bonkula-t:20160910120102p:plain

相手フィールドに特殊召喚できない唯一の壊獣で、壊獣カウンターを使わなければ攻撃力0という残念っぷり。正直使いどころがわからん。。

 

f:id:bonkula-t:20160910120737p:plain

【壊獣】のキラーカード。①効果は《ブラック・ホール》からの任意の壊獣のリクルートが可能で、②効果から壊獣のサーチも行える。とにかくド派手。
《対壊獣用決戦兵器スーパーメカドゴラン》 のみ特殊召喚モンスターであるためこのカードからリクルートできない点は注意。

 

f:id:bonkula-t:20160910123313p:plain

①効果で壊獣カウンター貯め、②効果で壊獣の入れ替え、③効果で壊獣カウンターを使った壊獣魔法・罠のサーチができる。手札に壊獣モンスターが二枚あれば、
自分と相手フィールドに壊獣を展開→②効果で壊獣破壊から別の壊獣リクルート
と動くことで即座に③のサーチ効果に繋げられ、キーカードの《妨げられた壊獣の眠り》を手札に持ってくることができる。

 

f:id:bonkula-t:20160910124048p:plain

①効果から緩い条件で壊獣カウンターを貯めることができ、3つ以上貯めれば②効果でドロー加速も行え、③効果により場持ちも良いとかなり優秀なフィールド魔法。

 

f:id:bonkula-t:20160910124422p:plain

《海亀壊獣ガメシエル》《粘糸壊獣クモグス》といった低攻撃力壊獣と相性の良いカード。①効果で相手フィールドに展開した壊獣を守備表示にすることで、これら低攻撃力壊獣を自分フィールドに維持しやすくなり、さらに壊獣カウンターも貯められることで強力な制圧効果も使いやすくなる。
壊獣捕獲大作戦①効果はフリーチェーンであるため相手が再び壊獣を攻撃表示に変更しても即座にまた寝かせることができる。

 

【壊獣】の強み

【壊獣】デッキ一番の強みはモンスター効果での制圧を主軸としているデッキに対して非常に有利に戦えること。

壊獣モンスター①の共通効果は《サタンクロース》や《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》と同じく“チェーンブロックを作らない相手モンスターリリース”という最高レベルの除去であり、特殊召喚が封じられている状況以外では確実に相手モンスターの除去ができる。

つまり相手の強力な制圧モンスターをことごとく餌にしながら強制的に脳筋壊獣ゲーにしてしまうのがこのテーマの一番面白いとろなんですな。

特に【DD】のようなモンスター効果での初動制圧型デッキに対して【壊獣】はめちゃくちゃ強く、相手初動クリスタルウィング&サイフリート展開に対しても、クリスタルウィングをリリースして壊獣、さらに手札から自分フィールドに壊獣を特殊召喚しサイフリート戦闘破壊と、二枚の壊獣モンスターから簡単に突破できてしまう。
・・これもしかして【壊獣】は【DD】に対して9:1有利まであるんちゃうか!?

 

昨今の遊戯王はモンスター効果での制圧があまりにインフレしてきたため、それに対するアンチテーゼとしてこの【壊獣】は、環境メタ的にも非常に重要なポジションになっていくんじゃないでしょうか。

 

遊戯王アーク・ファイブ?OCG?EXTRA?PACK?2016 BOX

遊戯王アーク・ファイブ OCG EXTRA PACK 2016 BOX