《翼の魔妖-波旬》一枚から5連続シンクロ!?新テーマ【魔妖】が面白そう
2018年8月4日発売の『デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ』で登場する新テーマ【魔妖】。
このテーマ一番の強みが《翼の魔妖-波旬》一枚からの5連続シンクロ。
《翼の魔妖-波旬》 |
星1/風属性/アンデット族/攻 600/守 400 |
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 |
そのコンボがこれ↓
《翼の魔妖-波旬》通常召喚し効果で《麗の魔妖-妲姫》リクルートから二体で《轍の魔妖-朧車》S召喚
《麗の魔妖-妲姫》 |
星2/炎属性/アンデット族/攻1000/守 0 |
星2/炎属性/アンデット族/攻1000/守 0 |
《轍の魔妖-朧車》 |
星3/地属性/アンデット族/攻 800/守2100 |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
→妲姫効果で自己蘇生し朧車と合わせて《毒の魔妖-土蜘蛛》S召喚
《毒の魔妖-土蜘蛛》 |
星5/地属性/アンデット族/攻2000/守1800 |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
→妲姫効果で自己蘇生し土蜘蛛と合わせて《翼の魔妖-天狗》S召喚
《翼の魔妖-天狗》 |
星7/風属性/アンデット族/攻2600/守1500 |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
→妲姫効果で自己蘇生し天狗と合わせて《麗の魔妖-妖狐》S召喚
《麗の魔妖-妖狐》 |
星9/炎属性/アンデット族/攻2900/守2400 |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
→妲姫効果で自己蘇生し妖狐と合わせて《骸の魔妖-餓者髑髏》S召喚
《骸の魔妖-餓者髑髏》 |
星11/闇属性/アンデット族/攻3300/守2600 |
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
魔妖シンクロはいずれも上位の魔妖シンクロの破壊をトリガーに自己蘇生することができるため、《骸の魔妖-餓者髑髏》⇒《麗の魔妖-妖狐》⇒《翼の魔妖-天狗》⇒《毒の魔妖-土蜘蛛》⇒《轍の魔妖-朧車》と蘇生していける。
カード一枚からの連続シンクロからの連続自己蘇生、このムーブは楽しすぎ!
《翼の魔妖-波旬》は《魔妖廻天》からサーチできるのも優秀。
《魔妖廻天》 |
通常魔法 |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 |
EXデッキは圧迫するものの、メインデッキは少ないカードで成立させられるため、出張ギミックとしても有用。
特に【不知火】は魔妖シンクロの自己蘇生コストで不知火を除外することでアド変換できるため相性が良い。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2018/08/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る