《ロスタイム》を使えば《デビル・フランケン》脳汁が捗る!?
2018年10月13日発売の『SAVAGE STRIKE』で登場した新カード↓
大量のライフコストを必要とする《神の宣告》《デビル・フランケン》などと相性が良く、相手のライフが6000を超えていれば、このカードを絡めることで《デビル・フランケン》の効果を二度発動することも可能。
《デビル・フランケン》の効果は発動回数制限がないため、《ロスタイム》を絡めることで即座に二体の融合モンスターをEXデッキから呼び出すことができます。
《ロスタイム》を三枚使えれば、1ターンで最大4回《デビル・フランケン》の効果を発動させることも可能。これはロマンがあるで。
《デビル・フランケン》は《ギアギガントX》からサーチでき、《ロスタイム》は《トラップトリック》を絡めることで安定発動できるため、専用構築にすればなかなかの安定感でデビフラロスタイムコンボが狙えます。
ちなみにこのコンボを狙ったデッキを作るなら《成金ゴブリン》を3積みするのがオススメ。
相手のライフを回復する効果が《ロスタイム》でのメリットになり、1ドローからデッキの安定感も増します。

遊戯王 SAST-JP080 ロスタイム(日本語版 ノーマルレア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る