《星遺物の守護竜》+《黒鋼竜》のコンボがヤバい!
2018年10月13日発売の『SAVAGE STRIKE』で登場した新カード↓
【レッドアイズ】にこのカードを採用することで、こんな強力コンボができるようになります↓
手札に《星遺物の守護竜》《黒鋼竜》がある状態で
《黒鋼竜》通常召喚しそれを素材に《守護竜エルピィ》リンク召喚
→《黒鋼竜》②効果で《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》サーチ
→エルピィを除外しレダメ特殊召喚→レダメ効果で《黒鋼竜》を蘇生し二体で《守護竜アガーペイン》リンク召喚
→黒鋼竜②効果で《レッドアイズ・インンサイト》サーチ
→デッキから通常orデュアルレッドアイズを墓地に送り《レッドアイズ・インンサイト》発動から《真紅眼の鎧旋》サーチ&セット
→《星遺物の守護竜》発動し①効果で《黒鋼竜》蘇生からそれを素材に《守護竜ピスティ》リンク召喚
→黒鋼竜②効果で《レッドアイズ・スピリッツ》サーチ&セット
→《星遺物の守護竜》②効果で《守護竜ピスティ》を《守護竜アガーペイン》の左下に移動→アガーペイン②効果で《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》特殊召喚
→《守護竜ピスティ》と《守護竜アガーペイン》で《マズルフラッシュ・ドラゴン》リンク召喚
最終盤面:《マズルフラッシュ・ドラゴン》《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》+《レッドアイズ・スピリッツ》《真紅眼の鎧旋》
《マズルフラッシュ・ドラゴン》《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》二体で制圧しつつ、相手エンドフェイズに《レッドアイズ・スピリッツ》で《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》蘇生→《真紅眼の鎧旋》でレッドアイズ蘇生→レダメ効果でドラゴン蘇生と動くことで一気に盤面をドラゴンで埋め尽くすことができる。
このドラゴン展開は最高に脳汁や!
ちなみに《黒鋼竜》一枚からでも【レッドアイズ】は強力なムーブができます↓

遊戯王 SAST-JP062 星遺物の守護竜 (日本語版 レア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る