《RR-ワイズ・ストリクス》を使った《RR-アルティメット・ファルコン》展開コンボ
手札に《RR-バニシング・レイニアス》《RRーファジー・レイニアス》+RRモンスター1枚がある状態で
《RR-バニシング・レイニアス》通常召喚し効果で手札のRR特殊召喚→《RRーファジー・レイニアス》①効果で特殊召喚→バニシング・レイニアス以外のRR二体で《RR-ワイズ・ストリクス》リンク召喚
→ファジー・レイニアス②効果で同名カードサーチ→ワイズ・ストリクス①効果で《RR-ミミクリー・レイニアス》リクルートしバニシング・レイニアスと合わせて《RR-フォース・ストリクス》X召喚
→フォース・ストリクス②効果でX素材のミミクリー・レイニアスを取り除き《RR-ブースター・ストリクス》サーチ
→ワイズ・ストリクス②効果で《RUM-スキップ・フォース》をデッキからセット
→ミミクリー・レイニアス②効果で《RR-ラスト・ストリクス》サーチ
→RRでの戦闘をトリガーにラスト・ストリクス①効果で特殊召喚→ラスト・ストリクス②効果で《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》をEXデッキから特殊召喚
→《RUM-スキップ・フォース》発動しサテライト・キャノン・ファルコンを《RR-アルティメット・ファルコン》にランクアップ
最終盤面:《RR-ワイズ・ストリクス》《RR-アルティメット・ファルコン》
実質手札消費1枚で《RR-アルティメット・ファルコン》を展開できるコンボ。
アルティメット・ファルコンは完全効果耐性に加え、《RR-ブースター・ストリクス》から疑似的な戦闘耐性も得ることができる。つまりほぼMUTEKI!
ただ戦闘を介するコンボのため先行1ターン目では狙えないのが残念。
コンボ始動に必要なRR二枚のうちどちらかは《RR-ペイン・レイニアス》でも代用可能です。

【シングルカード】LVP2)RR-ワイズ・ストリクス/リンク/スーパー/LVP2-JP071
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンターテイメント
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る