遊戯王らぼ

遊戯王OCG・デュエルリンクスのコンボや環境デッキを紹介するブログ

《師弟の絆》の登場で《ブラック・マジシャン・ガール》採用型【ブラックマジシャン】がガチ化する!?

2019年2月9日発売の『20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION』で登場する新カード↓

《師弟の絆》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。その後、デッキから「黒・魔・導」「黒・魔・導・爆・裂・破」「黒・爆・裂・破・魔・導」「黒・魔・導・連・弾」のいずれか1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。

 

 

 

【ブラックマジシャン】なら安定してこのカードの発動が狙える。

これ一枚から《ブラック・マジシャン・ガール》の特殊召喚と特定の魔法カードのサーチができるため単純にアド得で、《ブラック・マジシャン》と《ブラック・マジシャン・ガール》がフィールドに揃うことで確実にサーチした魔法カードの発動条件も満たせる。

 

このカードでサーチできる魔法カード4種はどれも優劣がつけ難く、どれを採用するかで使用者の個性を出せるのもデッキ構築が捗るポイント。

f:id:bonkula-t:20190206181243j:plain

《ブラック・マジシャン》さえフィールドにいれば発動できる効果なので《師弟の絆》経由でなくても発動条件を満たしやすいのが強み。【ブラックマジシャン】なら素引きしても使いやすいカードなので、複数枚採用もしやすい。

 

f:id:bonkula-t:20190206181311j:plain
《師弟の絆》経由でこれを発動すれば、相手モンスターを全体除去しつつ《ブラック・マジシャン》《ブラック・マジシャン・ガール》二体の直接攻撃が狙える。
これを採用すれば《師弟の絆》からの切り返し性能が大幅に上がるのが魅力。

 

f:id:bonkula-t:20190206181331j:plain
速攻魔法が故に《師弟の絆》からセットするとすぐに発動できないという弱点があるが、相手ターンに全体除去を撃てるのは非常に強力。効果の強力さは4種の魔法カードの中でもダントツに高く、相手ターンの行動を妨害できるのも他の魔法カードには無い利点。

《黒・魔・導・連・弾》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、お互いのフィールド・墓地の「ブラック・マジシャン・ガール」の攻撃力の合計分アップする。

《師弟の絆》からこのカードを発動すれば《ブラック・マジシャン》の攻撃力を4500以上にできる。《ブラック・マジシャン・ガール》を複数採用していればさらに爆発的な攻撃力アップが狙え、ワンキルも狙いやすくなる。

 

《師弟の絆》を3積みし、上記の魔法カードのうち3~4種をそれぞれピン刺しするという構築が一番オシャレ。

《ブラック・マジシャン・ガール》は除外されない限り、《師弟の絆》で何度も特殊召喚できるため、ピン刺し安定でしょう。

また《ブラック・マジシャン・ガール》を採用することでの《守護神官マナ》の効果も活かしやすくなります。

《守護神官マナ》
星6/光属性/魔法使い族/攻2000/守1700

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのレベル7以上の魔法使い族モンスターは効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を選んで特殊召喚する。

 

《師弟の絆》の登場で《ブラック・マジシャン・ガール》や黒魔導系の魔法カードなど、これまではファンデッキでしか使えなかったようなカードがガチ利用できるようになったのはアツいですね。

《ブラック・マジシャン》と《ブラック・マジシャン・ガール》で戦えるガチデッキとか、これが今の環境で結果を残したらマジで胸アツや。

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/02/09
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る