ハリファイバー⇒《レプティレス・ヒュドラ》からのシンクロムーブが脳汁
2019年4月13日発売 の『RISING RAMPAGE』で登場する新カード↓
《レプティレス・ヒュドラ》 |
星2/闇属性/爬虫類族・チューナー/攻 0/守 0 |
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 |
《水晶機巧-ハリファイバー》からリクルートできるチューナーで、これを活かすことで切り返し・ドロー・制圧の三点盛りコンボができる。
フィールドにチューナーとレベル4を含めたモンスター三体がいる状態で
チューナーを含めたモンスター二体で《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚し①効果で《レプティレス・ヒュドラ》リクルート→ヒュドラとレベル4で《レプティレス・ラミア》S召喚
→チェーン1:ラミア効果、チェーン2:ヒュドラ②効果の順で発動し、相手モンスター二体を破壊し2ドロー→相手ターンにハリファイバー②効果で《フォーミュラ・シンクロン》S召喚し1ドロー
→フォーミュラ効果で自身とラミアを素材に《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》S召喚
モンスター二体除去+3ドローからクリスタルウィングで制圧ができるコンボ。
P召喚から大量展開ができ、レベル4とチューナーがバランス良く採用されている【魔術師】【セフィラ】なら上記コンボも狙いやすい。
あと【トリックスター】なら《トリックスター・キャンディナ》⇒《トリックスター・キャロベイン》展開に特殊召喚チューナーを絡めれば上記コンボを狙える。
【インフェルノイド】なら《煉獄の狂宴》一枚から上記コンボを始動させることも可能。
コンボが決まった時のリターンが非常にデカく、ハリファイバーからのリクルート目当てなら《レプティレス・ヒュドラ》はピン刺しで機能させられるのが魅力です。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2019/04/13
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る