《ジャンク・スピーダー》単体からの強力シンクロ展開まとめ
2018年12月22日発売の『20th ANNIVERSARY DUELIST BOX』で登場する新カード↓
《ジャンク・スピーダー》 |
星5/風属性/戦士族/攻1800/守1000 |
「シンクロン」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 |
デッキに複数のシンクロンチューナーを採用すれば、これ単体から強力なシンクロ展開に繋げることができます。
パターン1:《水晶機巧-グリオンガンド》展開
《ジャンク・スピーダー》S召喚し①効果でレベル1とレベル3のシンクロンチューナーをリクルートし、三体で《水晶機巧-グリオンガンド》S召喚
レベル1シンクロンは《ジェット・シンクロン》《アンノウン・シンクロン》、レベル3シンクロンは《ジャンク・シンクロン》と汎用性が高いものがいるため、ギミックとして組み込みやすいのが魅力。
パターン2:《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》展開
《ジャンク・スピーダー》S召喚し①効果で合計レベル5となるシンクロンチューナー二体をリクルートし、三体で《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》S召喚
全体除去から確実に3500火力を叩き込めるのが魅力。
パターン3:《えん魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》展開
《ジャンク・スピーダー》S召喚し①効果でレベル1~3のシンクロンチューナー三体をリクルート→ジャンク・スピーダーとレベル3チューナーで《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》S召喚→スカーライトとレベル2チューナーで《えん魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》S召喚→ベリアル①効果でレベル1チューナーをリリースし《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》蘇生
スカーライト効果で相手モンスターを除去をしつつ、高火力のレッドデーモン二体から大ダメージを叩き込める。スカーライト効果でモンスターを三体以上破壊し、相手のフィールドを空にできればワンキル火力になる。
《ジャンク・スピーダー》のS召喚方法
《ジャンク・スピーダー》のS召喚にはシンクロンチューナーが必要だが、このカードの効果を活かすにはデッキに複数のシンクロンチューナーを採用することになるため、S召喚自体は難しくない。
《ジャンク・シンクロン》で墓地にレベル2を吊り上げるのが最もお手軽。
《クイック・リボルブ》から《ヴァレット・シンクロン》を特殊召喚し、レベル4モンスターと合わせてS召喚を狙うのもアリ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
- 発売日: 2018/12/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る