遊戯王らぼ

遊戯王OCG・デュエルリンクスのコンボや環境デッキを紹介するブログ

カード入手のシステムってどうなるんだろ?【リンク・エボリューション】

初期デッキとかカードの入手ペースはどんなふうになるのかな
そこら辺のバランス大事

 

簡単に強カード入手できても飽きが早いし
かといって入手難にしても萎えそう
そもそもカード増やすのにどういうシステムになるんだろうね

 

動画とか見るに前作と変わってなければ
・CPU相手に勝利すると相手のデッキのカードをランダムで何枚か(2~3枚ぐらい?)入手できる
・デュエルに勝って入手できるDPは1000~2000
・ショップで買えるパックは8枚入りで400DP
・同じカードは3枚までしか出ない
って感じっぽい

 

同じカードは3枚以上出ないって神やんけ

 

3枚までしか同名カード出ないなら良システムだわ
tfspの時は5枚も6枚も同じカード出て目当て当てるのに時間掛かったから

 

ただその代わりなのかはわからんけど、1パックあたり200~300種類ぐらいのカードがブチ込まれてるので
明確にお目当てのカードや組みたいデッキがあると別の意味で大変そうではある
あとゲーム内で収録カードの確認もできなそうなので、今回ばかりは攻略本買おうかという気にもなってる

 

登場キャラ145人だから1パック70種類くらいじゃないのか?

遊作➔サイバース族+何か
葵ちゃん➔トリックスター+何か

 

登場キャラ全員分のパックがあるというわけではなく
一作品あたり大体メインの5~6人ぐらいにそれぞれ振り分けられてるみたい

 

ブルーアイズの柄違いは出るんだろうか?社長が載ってるブルーアイズを使いたい

f:id:bonkula-t:20190420172531j:plain

 

前作のままだと絵柄違いカードという概念自体がなさげ
青眼やブラマジは所謂石版イラストのみみたい

 

ストーリーもちゃんとクリアしないとカード集まらないならなかなか大変そうだな
はじめから全開放とかよりずっと好きな仕様ではあるけど
でもDSの頃はえらい時間かかったからほどほどのボリュームであってほしい

 

カード集め楽しい派だな俺は
初期デッキに手に入れた奈落の落とし穴つえー!!とか序盤でしか味わえない楽しみ

 

ああ、いいね、すごくいい
早くやりてえな

 

元スレ:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555398980/

 

【朗報】遊戯王復帰勢もわくわくが止まらん模様【リンク・エボリューション】

GXまでしか遊戯王やってなかったんだけど、今回のこのゲームで復帰したい
GXまでの生贄召喚ルールしか知らない初心者だと、予習必須だろうか

 

まず生贄召喚という名前が変更されてる

 

シンクロエクシーズペンデュラムリンク
覚えることは沢山だな
やってるうちに覚えるよ

 

生贄→リリース
生贄召喚→アドバンス召喚

先行1ターン目はドローフェイズのドローなし
シンクロエクシーズペンデュラムリンク
エクシーズ素材とEXモンスターゾーンとリンクマーカー

覚えることたくさんだな!

 

TF6以来だからカードの把握に時間がかかりそうだ

 

カードもだがルールの変更がかなりでかいから、そこも苦労しそうだな

 

余程のアホじゃ無い限りやってれば覚えるよ
紙と違って間違ったまま進行することもないしな

 

そこまで複雑なわけじゃないのね新ルール
ゲーム版だからおそらくチュートリアルもあるだろうし、とりあえず予習とかせずこのゲームから始めてみるよ

 

とりあえず久しぶりに触る奴は閃刀姫デッキを作るのが良いよ
この時期のトップカテゴリのひとつで可愛いおにゃの子ばかりのデッキ

f:id:bonkula-t:20190420170651p:plain

 

TFSP以来だから凄い楽しみだわ
プレイ時間1000時間越えてたし

 

遊戯王10年以上ぶりなんだが楽しめるかな?

 

実質20年ぶりくらいの俺が予約したから余裕
色々調べてるうちにデッキまで組んでしまった

 

昨日このゲームの存在知ってめっちゃ懐かしくなって初代遊戯王以来超久しぶりにデュエリストになってみようかと思うんだけどついていけるかな…
シンクロ、エクシーズなんじゃそりゃ状態だけど初代のカードだけで今のカード使ったデッキに勝つことって可能なの?

 

と思ったら上にも同じようにルール知らない人いたw
同じような復帰勢いるみたいだから自分も頑張ってルール覚えてみよ

 

ゲームなら自動処理のおかげでプレイしてればルール自然と覚えられるからいいよね

 

俺の遊戯王はGXで止まってるからE・HERO活躍できるか心配だな
TFSPで少し予習してるがこれも過去の物だろうし心配だ

 

今でも使えるのかわからんけど影霊衣デッキで頂点目指すわ

 

小学生の時に使ってたスピリッツオブファラオデッキで頂点目指すわ

 

あと約1週間かゲームの出来よりも今のルールでデッキ作れるわくわくが止まらん

 

元スレ:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555398980/

 

5/1からAbemaTVで『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』全224話をノンストップ配信するぞ!【ずっと俺のターン!!!】

ゴールデンウィークはAbemaTVがずっと俺のターンをするみたいです↓

f:id:bonkula-t:20190419222224j:plain

 

TVアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』全224話をノンストップ配信。

一話20分としても、全部で74時間40分もぶっ続けで遊戯王を放送することになる。

これは今までで一番長い『ずっと俺のターン』になりそうだ。。

 

AbemaTVは登録不要で無料で観れるため、気軽にチェックするだけも良し。ガチ勢ならガッツリ不眠不休の耐久レースを挑むのも面白そう。

【レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション】環境デッキTierランキング【遊戯王】

2019年4月25日からNintendo Switchでダウンロード販売を開始する『遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ レガシー・オブ・ザ・デュエリスト:リンク・エボリューション』↓

 

丁度このゲームと同じカードプールだった2018年8月時点での遊戯王OCGの環境を参考にTierランキングを作成しました。

 

Tier1

【閃刀姫】

f:id:bonkula-t:20190419174423p:plain

閃刀姫リンクとそれをサポートする閃刀魔法を軸に戦うデッキ。閃刀魔法の発動条件から基本的にはEXモンスターゾーンのモンスターのみで戦うことになるが、それを補って余りあるデッキ回転力・アド獲得力・対応力があるのが強み。

デッキレシピ↓

 

 

 

Tier2

【オルターガイスト】

f:id:bonkula-t:20190419180052p:plain

相手の戦術を妨害することに長けたメタビート系のデッキ。その妨害力・対応力の高さからコンボ系のデッキに対して特に強い。

デッキレシピ↓

 

【サンダードラゴン】

f:id:bonkula-t:20190419180636p:plain

メインデッキのサンダー・ドラゴンの効果で着実にアドバンテージを取っていき、サンダー・ドラゴン融合モンスターに繋げて場を制圧していくデッキ。
《超雷龍-サンダー・ドラゴン》の制圧効果からサーチを多用するデッキに対して特に強い。

デッキレシピ↓

   

 

 

Tier3

【魔術師】

f:id:bonkula-t:20190419191227p:plain

ペンデュラム召喚を軸に戦うデッキ。P召喚からリンク・シンクロ・融合・エクシーズと多彩な展開に繋げることができ、動きの幅が広いのが魅力。

デッキレシピ↓

 

【トリックスター】

f:id:bonkula-t:20190419193156p:plain

《トリックスター・ライトステージ》⇔《トリックスター・キャンディナ》相互サーチでの安定した供給力が魅力のデッキ。少ないカードでデッキ回転を安定させられるため、多くのスロットを汎用カードに割くことができ、これにより攻守共に安定感のある立ち回りができるのが強み。

デッキレシピ↓

大会で結果を残した【ザボルグ儀式青眼】デッキ考察

2019年3月30日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

 

 

 

魔神儀を採用したタイプの【儀式青眼】。

f:id:bonkula-t:20190416221207p:plain

f:id:bonkula-t:20190416221217p:plain

 

このデッキは《轟雷帝ザボルグ》が採用されているのが特徴で、上記の魔神儀と組み合わせることでこんな強力なコンボができる↓

f:id:bonkula-t:20190416220939p:plain

手札に《魔神儀-キャンドール》《魔神儀-タリスマンドラ》のどちらかと対応する儀式パーツ一枚+《轟雷帝ザボルグ》がある状態で

手札の魔神儀①効果でもう一方の魔神儀リクルート→リクルートした魔神儀②効果で儀式パーツサーチ→魔神儀二体をリリースし《轟雷帝ザボルグ》アドバンス召喚から効果で自身を破壊し相手のEXデッキ8枚とこちらのEXデッキから《虹光の宣告者》二枚を含む8枚を墓地に送る

f:id:bonkula-t:20190416221838p:plain

→《虹光の宣告者》③効果で儀式パーツ二枚をサーチ→これで手札に《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》二枚と《高等儀式術》《カオス・フォーム》が揃い、それらを使ってカオスMAX二体を儀式召喚

f:id:bonkula-t:20190416222932p:plain

f:id:bonkula-t:20190416223035p:plain

f:id:bonkula-t:20190416223141p:plain

 

相手のEXデッキ8枚を潰しつつ、二体の《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》を展開できるコンボ。

この圧倒っぷりには海馬様もニッコリ。

f:id:bonkula-t:20190416222459j:plain

 

魔神儀を使った儀式+アドバンス召喚のハイブリッドデッキは他にもいろいろ組めそう。

 

遊戯王 NECH-JP037-SR 《轟雷帝ザボルグ》 Super

遊戯王 NECH-JP037-SR 《轟雷帝ザボルグ》 Super

 

【オルフェゴール】基本展開とコンボ始動に使えるカードまとめ

【オルフェゴール】最大の強みは《トロイメア・マーメイド》一枚から超展開ができてしまうこと。

f:id:bonkula-t:20190325102231p:plain

 

この記事ではそのコンボと、《トロイメア・マーメイド》展開に使えるカードを紹介していきます。

 

 

 

《トロイメア・マーメイド》からの【オルフェゴール】基本展開

 《トロイメア・マーメイド》リンク召喚から①効果で《オルフェゴール・トロイメア》リクルートし二体で《オルフェゴール・ガラテア》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190325102244p:plain

f:id:bonkula-t:20190325102428p:plain

→《オルフェゴール・トロイメア》②効果で《オルフェゴール・ディヴェル》をデッキから墓地に送る

f:id:bonkula-t:20190325102448p:plain

→ディヴェル効果で《オルフェゴール・スケルツォン》リクルート

f:id:bonkula-t:20190325102512p:plain

→ガラテア②効果で《オルフェゴール・クリマクス》をデッキからセット

f:id:bonkula-t:20190325102542p:plain

→ガラテアとスケルツォンで《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190325102837p:plain

→ラスティ・バルディッシュ①効果でデッキから《幻影騎士団ダスティローブ》を墓地に送り《幻影霧剣》をデッキからセット

f:id:bonkula-t:20190325102947p:plain

f:id:bonkula-t:20190325102958p:plain

→ダスティローブ②効果で《幻影騎士団サイレントブーツ》サーチ&特殊召喚

f:id:bonkula-t:20190325103319p:plain

→墓地の《オルフェゴール・スケルツォン》効果で《オルフェゴール・ガラテア》蘇生→ガラテアを素材に《宵星の機神ディンギルス》X召喚し①効果で相手カード一枚除去

f:id:bonkula-t:20190325110005p:plain

→ラスティ・バルディッシュ②効果で相手カード一枚破壊→ディンギルスとサイレントブーツで《オルフェゴール・ガラテア》リンク召喚→サイレントブーツ②効果で二枚目の《幻影霧剣》サーチ&セット

最終盤面:《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》《オルフェゴール・ガラテア》+《オルフェゴール・クリマクス》《幻影霧剣》×2

 

相手カードを二枚除去しつつ、《オルフェゴール・クリマクス》と《幻影霧剣》二枚で相手ターンの動きも完封できる布陣。

リンク1からの切り返し&超制圧、、これはぶっ壊れ。

 

 

 

《トロイメア・マーメイド》展開に使えるカード

f:id:bonkula-t:20190415172639p:plain
トロイメアの名を持つ下級モンスターで、これ一枚から《トロイメア・マーメイド》をリンク召喚できる。最もシンプルでお手軽な方法。
①効果でリンクモンスターの蘇生が狙えるのもオイシイ。

 

f:id:bonkula-t:20190415172813p:plain

ホーネットビット⇒カガリ⇒ホーネットビットのムーブからリンク2トロイメアを出し、それを素材に《トロイメア・マーメイド》をリンク召喚できる。召喚権を使わないのが優秀。
ホーネットビットは現在制限カードだが、《閃刀起動-エンゲージ》からサーチできるため安定性はそこそこある。

 

f:id:bonkula-t:20190415174414p:plain

《トリックスター・ライトステージ》⇒《トリックスター・キャンディナ》⇒《 トリックスター・キャロベイン》のムーブからリンク2トロイメアを出し、それを素材に《トロイメア・マーメイド》をリンク召喚できる。
《トリックスター・ライトステージ》②効果から相手の伏せカードをケアできるため、コンボを安全に通せるのが強み。

 

f:id:bonkula-t:20190415190919p:plain
これから《サウザンド・アイズ・サクリファイス》⇒《サクリファイス・アニマ》と出すことで最大二体の相手モンスターを除去でき、通常召喚したモンスターと合わせてリンク2トロイメア⇒《トロイメア・マーメイド》に繋げられる。

 

《簡易融合》からのサクリファイス×サクリファイスが気持ちイイ!

《簡易融合》から《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を出し、さらにそれを素材に《サクリファイス・アニマ》を出せば、サクリファイス×サクリファイスからお手軽二枚除去が狙えます。

f:id:bonkula-t:20190415190503p:plain

f:id:bonkula-t:20190415180454p:plain

f:id:bonkula-t:20190415190252j:plain

 

 

 

《サクリファイス・アニマ》は、EXモンスターゾーンに出せば正面の相手モンスターを吸収することで除去が狙える。

《サウザンド・アイズ・サクリファイス》で相手のEXモンスターゾーンのカードを吸収すれば、それを素材に出す《サクリファイス・アニマ》は二つのEXモンスターゾーンの好きな方に出すことができ、除去の選択肢が広がる。

もちろん、《ヴァレルソード・ドラゴン》のような上にリンクマーカーの向いたリンクモンスターへの対策としても有効。

f:id:bonkula-t:20190415180811p:plain

 

魔法カード一枚から相手モンスターを1~2体除去しつつリンク1を出せる。これはコスパ!

 

最近では【オルフェゴール】でこのギミックが採用されています↓

除去しつつ展開の起点になれるのが優秀で、これからリンク2トロイメア⇒《トロイメア・マーメイド》に繋げれば宇宙。

 

『RISING RAMPAGE』の高価格カードまとめ

2019年4月13日に発売した『RISING RAMPAGE』に収録されているカードで、シングル価格が高価なものをまとめました。

(2019/4/13時点でのカーナベル販売価格を参照)

 

 

 

《召命の神弓-アポロウーサ》

・20thシークレット仕様 22800円
・シークレットレア 4980円
・アルティメットレア 1600円
・ウルトラレア 1480円

f:id:bonkula-t:20190413192351j:plain

 

《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》

・20thシークレット仕様 17800円
・シークレットレア 2980円
・スーパーレア 780円

f:id:bonkula-t:20190413192953j:plain

 

《天威の龍仙女》

・20thシークレット仕様 17800円
・シークレットレア 2980円
・スーパーレア 680円

f:id:bonkula-t:20190413193515j:plain

 

20thシークレット仕様のカードはどれも高額

封入率が4箱に1枚と言われている20thシークレット仕様のカードは希少価値が非常に高いため、上記以外のカードも高額になっています↓

《魔妖仙獣 独眼群主》 3980円
《烈風の覇者シムルグ》 4980円
《ダークネス・シムルグ》 4980円
《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》 4980円
《双星神a-vida》 2980円
《機巧蛇-叢雲遠呂智》 4980円
《魂の造形家》 3480円
《フォーチュンレディ・エヴァリー》 8980円
《ヴァレルロード・X・ドラゴン》 8800円
《蒼翠の風霊使いウィン》 28800円
《リンクメイル・デーモン》 5580円
《極超辰醒》 5980円
《竜嵐還帰》 3580円

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/04/13
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る
 

《リンクメイル・デーモン》リンク召喚方法まとめ

2019年4月13日発売 の『RISING RAMPAGE』で登場する新カード↓

f:id:bonkula-t:20190412195822j:plain

 

このカードのリンク召喚方法4パターンをまとめました。

 

 

 

パターン1:《閃刀機-ホーネットビット》+チューナーから

f:id:bonkula-t:20190412195713p:plain

《閃刀機-ホーネットビット》発動から《閃刀姫-カガリ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190412191912p:plain

→カガリ①効果でホーネットビットをサルベージし再び発動→チューナー通常召喚しカガリと合わせて《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚から①効果でレベル2チューナーリクルート

f:id:bonkula-t:20190412154510p:plain

→閃刀姫トークンとレベル2チューナーで《武力の軍奏》S召喚し①効果でチューナー蘇生

f:id:bonkula-t:20190412200409p:plain

→ハリファイバー、軍奏、チューナーの三体で《リンクメイル・デーモン》リンク召喚

 

パターン2:【魔術師】

P召喚から《調弦の魔術師》を含むモンスター二体を展開

f:id:bonkula-t:20190412200808p:plain

→調弦①効果でレベル4魔術師Pモンスターをリクルート→P召喚したモンスター二体で《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚から①効果でレベル2チューナーリクルート

f:id:bonkula-t:20190412154510p:plain

→魔術師Pモンスターとレベル2チューナーで《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》S召喚し効果で相手モンスター1体をコントロール奪取

f:id:bonkula-t:20190412201325p:plain

→ハリファイバー、メタファイズ、コントロール奪取したモンスターの三体で《リンクメイル・デーモン》リンク召喚

 

パターン3:《ブリリアント・フュージョン》+モンスター二枚から

f:id:bonkula-t:20190412195047p:plain

《ブリリアント・フュージョン》発動しデッキのジェムナイトと《Emトリック・クラウン》を素材に《ジェムナイト・セラフィ》融合召喚

f:id:bonkula-t:20190412195321p:plain

f:id:bonkula-t:20190412195332p:plain

→《Emトリック・クラウン》効果で自己蘇生→通常召喚とセラフィの追加召喚効果で手札のモンスター二体を展開→これで融合を含めたモンスター4体がフィールドに揃いそれらを素材に《リンクメイル・デーモン》リンク召喚


パターン4:《影依融合》+モンスター1枚から

f:id:bonkula-t:20190412201537p:plain

《影依融合》発動しデッキの《シャドール・ファルコン》《Emトリック・クラウン》を素材に《エルシャドール・ネフィリム》融合召喚

f:id:bonkula-t:20190412201702p:plain

f:id:bonkula-t:20190412201728p:plain

→ファルコン②効果で裏側守備表示で自己蘇生→トリック・クラウン効果で自己蘇生→ネフィリム①効果で《シャドール・ハウンド》をデッキから墓地に送る

f:id:bonkula-t:20190412201825p:plain

→ハウンド②効果でファルコンを攻撃表示にする→手札のモンスターを通常召喚しネフィリム、ファルコン、トリック・クラウンと合わせた4体で《リンクメイル・デーモン》リンク召喚

《双星神a-vida》は【閃刀姫】なら出しやすい!?

2019年4月13日発売 の『RISING RAMPAGE』で登場する新カード↓

f:id:bonkula-t:20190412191624j:plain

 

 

 

《閃刀姫-カガリ》⇒《閃刀姫-カイナ》⇒《閃刀姫-ハヤテ》⇒《閃刀姫-シズク》と連続でリンク召喚できる【閃刀姫】なら緩い条件で4種のリンクモンスターを墓地・フィールドに揃えることができる。

f:id:bonkula-t:20190412191912p:plain

f:id:bonkula-t:20190412191813p:plain

f:id:bonkula-t:20190412192016p:plain

f:id:bonkula-t:20190412192110p:plain

 

相手もリンク展開主体のデッキなら、残り4種を揃えることも難しくなく、かなり安定して《双星神a-vida》の特殊召喚が狙える。

《双星神a-vida》は特殊召喚・効果発動共に無効化されないため、条件さえ揃えば確実に効果を通すことができ、全体デッキバウンスからの3500打点は普通に強い。

 

リンクデッキ対策として【閃刀姫】のサイドデッキに《双星神a-vida》採用は普通にアリかも。

相手が連続リンク展開した次のターンに、このカードを突然出してドヤるムーブが気持ち良さそう。

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/04/13
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る
 

《フューリー・オブ・ファイア》の登場で【転生炎獣】はリンク4ヴァレル展開がお手軽に!

2019年4月13日発売 の『RISING RAMPAGE』で登場する新カード↓

f:id:bonkula-t:20190412175228j:plain

 

このカードの登場で【転生炎獣】は《転生炎獣ガゼル》を含む転生炎獣モンスター二体からリンク4ヴァレルを展開できるようになります。

f:id:bonkula-t:20190412175024p:plain

 

 

 

そのコンボがこれ↓

転生炎獣通常召喚しそれを素材に《転生炎獣ベイルリンクス》リンク召喚し①効果で《転生炎獣の聖域》サーチ&発動

f:id:bonkula-t:20190412175125p:plain

f:id:bonkula-t:20190412175134p:plain

→《転生炎獣ガゼル》①効果で特殊召喚し②効果で《フューリー・オブ・ファイア》をデッキから墓地に送る→ベイルリンクスとガゼルで《転生炎獣サンライトウルフ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190412175532p:plain

→《転生炎獣の聖域》①効果で同名カードを素材に《転生炎獣サンライトウルフ》リンク召喚→サンライトウルフ②効果で《フューリー・オブ・ファイア》サルベージ→《フューリー・オブ・ファイア》発動し転生炎獣二体蘇生→サンライトウルフ①効果で炎属性をサルベージ→サンライトウルフと蘇生した二体で《ヴァレルロード・ドラゴン》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20190412180014p:plain

 

展開の締めに《フューリー・オブ・ファイア》を使えば『1回しかEXデッキから特殊召喚できない』制約もあまり気にせず使える。

上記コンボのように疑似的なサーチもできる二体蘇生カードは単純に優秀なので、【転生炎獣】での採用も全然アリですな。

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/04/13
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る
 

『RISING RAMPAGE』新規カードまとめ 《烈風の覇者シムルグ》他追加

2019年4月13日発売 『RISING RAMPAGE』

 

《雛神鳥シムルグ》
星1/風属性/鳥獣族/攻 0/守1600

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「シムルグ」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族モンスターしか特殊召喚できない。

 

《招神鳥シムルグ》
星2/風属性/鳥獣族/攻1000/守1000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「招神鳥シムルグ」以外の「シムルグ」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族モンスターしか特殊召喚できない。

 

《死神鳥シムルグ》
星3/風属性/鳥獣族/攻1500/守 200

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「死神鳥シムルグ」以外の「シムルグ」カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族モンスターしか特殊召喚できない。

 

《護神鳥シムルグ》
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードが墓地に存在し、相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は鳥獣族モンスターしか特殊召喚できない。

 

《烈風の覇者シムルグ》
星8/風属性/鳥獣族/攻2900/守2000

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):アドバンス召喚したこのカードは相手の魔法・罠カードの効果の対象にならない。
(2):魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドの鳥獣族・風属性モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
(3):このカードが墓地に存在し、自分の鳥獣族モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを手札に加える。

 

《ダークネス・シムルグ》
星8/闇属性/鳥獣族/攻2900/守2000

このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分が闇属性または風属性のモンスターのアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「風」としても扱う。
(3):魔法・罠カードの効果が発動した時、自分フィールドの鳥獣族・風属性モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。

 

《蒼翠の風霊使いウィン》
リンク2/風属性/魔法使い族/攻1850

【リンクマーカー:左下/右下】
風属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の墓地の風属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):リンク召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。

 

《冥宮の番人》
リンク2/地属性/戦士族/攻1400

【リンクマーカー:左下/右下】
通常モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):効果モンスター以外の自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップし、相手フィールドの効果モンスターの攻撃力は500ダウンする。
(2):このカードが相手によって破壊された場合、効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

 

《神鳥の霊峰エルブルズ》
フィールド魔法

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの鳥獣族・風属性モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
(2):手札のレベル5以上の鳥獣族・風属性モンスター1体を相手に見せて発動できる。このターン、自分は鳥獣族モンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくできる。
(3):自分フィールドに鳥獣族・風属性モンスターが存在する場合に発動できる。鳥獣族モンスター1体を召喚する。

 

《神鳥の来寇》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札から鳥獣族モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「シムルグ」モンスター2体を手札に加える(同じ属性は1体まで)。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札の鳥獣族モンスター1体を相手に見せる。このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。

 

《神鳥の排撃》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札から鳥獣族モンスター1体を捨てて発動できる。
相手の魔法&罠ゾーンのカードを全て持ち主の手札に戻す。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札の鳥獣族モンスター1体を相手に見せる。
このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。

 

《神鳥の烈戦》
永続罠

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの鳥獣族モンスターの内、攻撃力が一番高い鳥獣族モンスター以外の鳥獣族モンスターは、攻撃対象にならず、相手の効果の対象にもならない。
(2):自分フィールドの、元々のレベルが7以上で元々の属性が異なる「シムルグ」モンスター2体とこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのカードを全て持ち主の手札に戻し、自分は手札に戻した数×500のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。

 

 

 

《邪王トラカレル》
星5/闇属性/悪魔族/攻2400/守1000

(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。攻撃力の合計が、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力以下になるように、相手フィールドの表側表示モンスターを任意の数だけ選んで破壊する。

 

《ビック・バイパー T301》
星4/光属性/機械族/攻1200/守 800

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分の表側表示モンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカード以外の自分フィールドの機械族・光属性モンスターの攻撃力は1200アップする。

 

《機巧蛇-叢雲遠呂智》
星8/闇属性/機械族/攻2450/守2450

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分のデッキの上からカード8枚を裏側表示で除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分のEXデッキからカード3枚を裏側表示で除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

 

《ゲット・アウト!》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。

 

《召命の神弓-アポロウーサ》
リンク4/風属性/天使族/攻 ?

【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
(1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

 

《魂の造形家》
星4/光属性/天使族/攻1600/守2100

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。元々の攻撃力と元々の守備力の合計が、リリースしたモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから手札に加える。

 

《フォーチュンレディ・パスティー》
星1/闇属性/魔法使い族・チューナー/攻 ?/守 ?

このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×200になる。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。
(3):自分フィールドの「フォーチュンレディ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分の手札・フィールド・墓地の魔法使い族モンスターを任意の数だけ除外し、ターン終了時まで対象のモンスターのレベルを、除外したモンスターの数だけ上げる、または下げる。

 

《フォーチュンレディ・エヴァリー》
星7/光属性/魔法使い族/攻 ?/守 ?

チューナー+チューナー以外の魔法使い族モンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×400になる。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。このカードのレベルを1つ上げる(最大12まで)。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで除外できる。
(3):相手エンドフェイズにこのカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の魔法使い族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。

 

《フォーチュンレディ・コーリング》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「フォーチュンレディ」モンスターが存在する場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「フォーチュンレディ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

 

《フォーチュンレディ・リワインド》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている自分の「フォーチュンレディ」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。

 

《妖仙獣 侍郎風》
星4/風属性/獣戦士族/攻1700/守 400

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の「妖仙獣」カードが存在し、このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「妖仙獣」Pモンスター1体を手札に加える。
(2):自分フィールドの「妖仙獣」カード1枚を対象として発動できる。デッキから「妖仙郷の眩暈風」または「妖仙大旋風」1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、対象のカードを持ち主のデッキに戻す。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

 

《妖仙獣 飯綱鞭》
星4/風属性/獣戦士族/攻 800/守1200

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、「妖仙獣」モンスターの召喚・特殊召喚成功時に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):自分フィールドに他の「妖仙獣」モンスターが存在する場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
(3):このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

 

《魔妖仙獣 独眼群主》
星10/風属性/獣族/攻2000/守3000

【Pスケール:青3/赤3】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンの「妖仙獣」カード1枚を対象として発動できる。そのPスケールはターン終了時まで11になる。このターン、自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分エンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分のカードの効果によって、このカード以外のフィールドのカードが手札・デッキに戻る度に発動する。自分フィールドの全ての「妖仙獣」モンスターの攻撃力は500アップする。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

 

《妖仙獣の風祀り》
速攻魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「妖仙獣」モンスターカードが3種類以上存在する場合に発動できる。自分フィールドの「妖仙獣」モンスターカードを全て持ち主の手札に戻す。その後、自分は手札が5枚になるようにデッキからドローできる。

 

《星遺物の選託》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つモンスター1体を手札・デッキから裏側守備表示で特殊召喚する。

 

《セットアッパー》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのリンクモンスター1体を選んで墓地へ送る。
●自分の墓地から「星遺物」カード7枚を除外して発動できる。デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。

 

《竜嵐還帰》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。

 

《レプティレス・ヒュドラ》
星2/闇属性/爬虫類族・チューナー/攻 0/守 0

このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドのモンスターが爬虫類族モンスターのみの場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、このカードを特殊召喚する。その後、自分はそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。

 

《レスキュー・インターレーサー》
星3/光属性/サイバース族/攻1000/守1200

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のサイバース族モンスターが攻撃されたダメージ計算時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。
(2):このカードがこのカードの効果を発動するために墓地へ捨てられたターンのエンドフェイズに発動する。このカードを特殊召喚する。

 

《クロス・デバッガー》
星2/闇属性/サイバース族/攻 900/守 600

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにリンクモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分と相手のリンクモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで対象のモンスターの攻撃力分アップし、その戦闘では破壊されない。

 

《海晶乙女シーホース》
星3/水属性/サイバース族/攻1400/守1000

このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは「マリンセス」リンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から水属性モンスター1体を「マリンセス」リンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 

《海晶乙女シースター》
星2/水属性/サイバース族/攻 800/守 400

このカード名の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送り、自分フィールドの「マリンセス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。

 

《DMZドラゴン》
星4/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守2000

(1):1ターンに1度、自分の墓地のレベル4以下のドラゴン族モンスター1体と自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターを攻撃力500アップの装備カード扱いとして、対象のフィールドのモンスターに装備する。
(2):装備カードを装備した自分のモンスターが攻撃したダメージステップ終了時に、墓地のこのカードを除外して発動できる。その自分のモンスターの装備カードを全て破壊する。破壊した場合、そのモンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。

 

《天威龍-アーダラ》
星1/地属性/幻竜族/攻 0/守 0

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札・墓地のこのカードを除外し、このカード以外の除外されている自分の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

 

《天威龍-シュターナ》
星4/水属性/幻竜族/攻 400/守2000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):効果モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、手札・墓地のこのカードを除外し、その破壊されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

 

《天威龍-マニラ》
星4/炎属性/幻竜族/攻 600/守1500

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):効果モンスター以外の自分フィールドの表側表示モンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。

 

《天威龍-ナハタ》
星4/風属性/幻竜族/攻 800/守1000

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする。

 

《天威龍-ヴィシュダ》
星7/闇属性/幻竜族/攻1500/守2500

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、手札・墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。

 

《巨大戦艦 ブラスターキャノン・コア》
星9/地属性/機械族/攻2500/守3000

このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。
(3):このカードは戦闘では破壊されない。
(4):このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合このカードを破壊する。

 

《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》
星8/光属性/魔法使い族/攻2800/守 0

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドの魔法使い族モンスターが相手の効果の対象になった時、または相手モンスターの攻撃対象に選択された時、相手フィールドのカード1枚または自分の墓地の「ウィッチクラフト」魔法カード1枚を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):相手スタンバイフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

 

《縄張恐竜》
星4/地属性/恐竜族/攻1400/守2000

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがメインモンスターゾーンに存在する限り、EXモンスターゾーンのモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。デッキから「縄張恐竜」1体を特殊召喚する。

 

《ヴァレルロード・X・ドラゴン》
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500

ドラゴン族・闇属性レベル4モンスター×2
(1):X召喚したこのカードは他のモンスターの効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力は600ダウンする。その後、自分の墓地から「ヴァレル」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。

 

《海晶乙女ブルースラッグ》
リンク1/水属性/サイバース族/攻1500

【リンクマーカー:下】
レベル4以下の「マリンセス」モンスター1体
自分は「海晶乙女ブルースラッグ」を1ターンに1度しかリンク召喚できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、「海晶乙女ブルースラッグ」以外の自分の墓地の
「マリンセス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。

 

《海晶乙女コーラルアネモネ》
リンク2/水属性/サイバース族/攻2000

【リンクマーカー:左/下】
水属性モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の攻撃力1500以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、「海晶乙女コーラルアネモネ」以外の自分の墓地の「マリンセス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

 

《海晶乙女マーブルド・ロック》
リンク3/水属性/サイバース族/攻2500

【リンクマーカー:左/右/下】
水属性モンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「海晶乙女マーブルド・ロック」以外の自分の墓地の「マリンセス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に、手札から「マリンセス」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。モンスターはその戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。

 

《天威の拳僧》
リンク1/地属性/幻竜族/攻1000

【リンクマーカー:下】
リンクモンスター以外の「天威」モンスター1体

 

《天威の龍仙女》
リンク2/炎属性/幻竜族/攻1600

【リンクマーカー:左下/右下】
幻竜族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨て、自分の墓地の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「天威」モンスター以外のEXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。
(2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

 

《天威の鬼神》
リンク3/闇属性/幻竜族/攻3000

【リンクマーカー:上/右上/右下】
リンクモンスターを含むモンスター2体以上

 

《リンク・バック》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXモンスターゾーンの自分のリンクモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターの位置を、そのリンク先となる自分のメインモンスターゾーンに移動する。その後、そのモンスターのリンクマーカーの数だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る事ができる。

 

《グリッド・ロッド》
装備魔法

自分フィールドのサイバース族モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの攻撃力は300アップし、相手の効果を受けず、1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分フィールドの全てのサイバース族モンスターは、ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。

 

《ライジング・オブ・ファイア》
装備魔法

このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。装備モンスターの攻撃力は500アップする。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
(2):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。フィールドのモンスター1体を選んで除外する。

 

《フォーチュン・ヴィジョン》
永続魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォーチュンレディ」カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのカードが効果で除外された場合に発動できる。このターン、自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手フィールドのカードが効果で除外された場合に発動できる。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは1度だけ0になる。

 

《天威無崩の地》
フィールド魔法

(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、効果モンスター以外の表側表示モンスターは、モンスターの効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに効果モンスター以外のモンスターが存在し、相手が効果モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

 

《虚ろなる龍輪》
通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送る。自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、さらに墓地へ送ったそのモンスターとはカード名が異なる「天威」モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。

 

《ドロー・ディスチャージ》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手の効果で相手がカードをドローした時に発動できる。相手がドローしたそのカードを全て確認する。その中にモンスターカードがあった場合、その攻撃力の合計分のダメージを相手に与え、確認したカードを全て除外する。

 

《海晶乙女波動》
通常罠

自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分フィールドに「マリンセス」リンクモンスターが存在する場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。自分フィールドにリンク2以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、さらに自分フィールドの全ての表側表示のモンスターはターン終了時まで、相手の効果を受けない。

 

《海晶乙女潮流》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分の「マリンセス」リンクモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
その自分のモンスターのリンクマーカーの数×400ダメージを相手に与える。自分フィールドにリンク2以上の「マリンセス」モンスターが存在し、相手リンクモンスターを破壊した場合には、破壊されたモンスターのリンクマーカーの数×500ダメージをさらに相手に与える。

 

《妖仙獣の居太刀風》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からカード名が異なる「妖仙獣」モンスターを2体まで相手に見せ、見せた数だけ相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。

 

《天威無双の拳》
カウンター罠

(1):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。EXデッキから効果モンスター以外のモンスター1体を特殊召喚する。

 

《怪蹴一色》
通常罠

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスター1体のみが召喚・特殊召喚された時に発動できる。そのモンスターより低い攻撃力を持つフィールドのモンスターを全て破壊する。

 

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ RISING RAMPAGE BOX

  • 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
  • 発売日: 2019/04/13
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る