《横綱犬》と《ブリリアント・フュージン》からのシンクロ展開まとめ
2016年10月8日発売の『レイジング・テンペスト』で登場する新規カード《横綱犬》↓
このカードと《ブリリアント・フュジョーン》を組み合わせると、シンクロ展開が捗る捗る!
というわけで《横綱犬》と《ブリリアント・フュージン》からのシンクロ展開(全3パターン)をこの記事では紹介↓
《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》パターン
《ブリリアント・フュージン》発動しデッキの《ジェムナイト・ラズリー》《ギャラクシー・サーペント》を素材に《ジェムナイト・セラフィ》融合召喚
→《ジェムナイト・ラズリー》効果で《ギャラクシー・サーペント》サルベージ→《ジェムナイト・セラフィ》の追加召喚効果で《ギャラクシー・サーペント》を場に出し二体でレベル7シンクロ→《横綱犬》通常召喚から効果で《ギャラクシー・サーペント》蘇生しレベル7Sモンスターと合わせた三体で《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》S召喚
《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》パターン
《ブリリアント・フュージン》発動しデッキの《ジェムナイト・ラズリー》《ギャラクシー・サーペント》を素材に《ジェムナイト・セラフィ》融合召喚→《ジェムナイト・ラズリー》効果で《ギャラクシー・サーペント》サルベージ→《ジェムナイト・セラフィ》の追加召喚効果で《ギャラクシー・サーペント》を場に出し二体でレベル7シンクロ→《横綱犬》通常召喚から効果で《ギャラクシー・サーペント》蘇生→レベル7Sモンスターと《横綱犬》で《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》S召喚
→《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》と《ギャラクシー・サーペント》で《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》S召喚→ベリアル攻撃から②効果で墓地から《横綱犬》、デッキから《グローアップ・バルブ》を特殊召喚
→《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》①効果で《横綱犬》リリースし《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》蘇生→スカーライト②効果発動(自分フィールドではバルブが破壊される)→墓地の《グローアップ・バルブ》効果で自己蘇生しスカーライトと合わせて《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》S召喚
《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》(召喚権残し)パターン
《ブリリアント・フュージン》発動しデッキの《ジェムナイト・ラズリー》《ギャラクシー・サーペント》を素材に《ジェムナイト・セラフィ》融合召喚→《ジェムナイト・ラズリー》効果で《ギャラクシー・サーペント》サルベージ→《ジェムナイト・セラフィ》の追加召喚効果で《横綱犬》召喚→《横綱犬》効果で手札の《ギャラクシー・サーペント》特殊召喚→《ジェムナイト・セラフィ》と《横綱犬》で《スターダスト・チャージ・ウォリアー》S召喚し1ドロー
→《スターダスト・チャージ・ウォリアー》と《ギャラクシー・サーペント》で《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》S召喚
とりあえず《横綱犬》の登場で、レッドデーモンシンクロがめちゃくちゃ捗ることは間違いないでしょう。
遊戯王 横綱犬 レイジング・テンペスト(RATE) シングルカード RATE-JP031-N
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンターテインメント
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る