最強の制圧カード《暴君の自暴自棄》が【イグナイト】とめちゃくちゃ相性が良い件
・・・こんなカードがありまして↓
発動条件は厳しいけど発動後の拘束力がハンパない《暴君の自暴自棄》
でこのカードを実践レベルで扱えるデッキがあるんですな。
それが【イグナイト】。
通常モンスター主体のペンデュラムテーマであり、このデッキからなら初動手札に3枚のイグナイトがあればそこからディスアドバンテージ無しで《暴君の自暴自棄》を発動できる。
手札にイグナイトA・B・Cが存在する状態から
1.ペンデュラムゾーンにイグナイトA・Bを置く。
2.ペンデュラム効果を発動してイグナイトA・Bを破壊し、デッキまたは墓地からイグナイトDを手札に加える。
3.イグナイトC・Dをペンデュラムゾーンに置き、A・Bをペンデュラム召喚する。
4.A・Bをリリースし《暴君の自暴自棄》を発動。
これで相手の効果モンスターの召喚・特殊召喚を完封しつつ、こちらは次ターン以降もP召喚で展開できるため、そのまま一方的なイグナイトゲーで殴り勝つことが可能。
一度発動してしまえば相手からしたら《ハーピィの羽根箒》くらいしか除去する手段がなくなるため、このコンボが決まれば高確率でそのまま押し切れるのが強み。今の環境でこの《暴君の自暴自棄》をすり抜けられるデッキが存在しないところも大きな追い風になってるんじゃないでしょうか。
【イグナイト】は同じ手札条件から場持ちの塊である《始祖竜ワイアーム》も出せたり↓
イグナイトカード以外は構築自由度の広いテーマでもあるので、まだまだ面白いギミックが見つかりそう。

【遊戯王シングルカード】 《フォトン・ショックウェーブ》 暴君の自暴自棄 レア phsw-jp076
- 出版社/メーカー: コナミ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る