遊戯王らぼ

遊戯王OCG・デュエルリンクスのコンボや環境デッキを紹介するブログ

大会で結果を残した《サイコウィールダー》採用型【グッドスタッフリンク】デッキ考察

2018年10月20日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

Hatti Grand Challenge Cup with CB横浜ハセキョン 2位【グッドスタッフリンク】

 

 

 

『SAVAGE STRIKE』で登場した新規カード《サイコウィールダー》が採用されているのが特徴。

f:id:bonkula-t:20181023165932p:plain

 

《SRベイゴマックス》《マスマティシャン》など複数のレベル3モンスターを自然に採用できる【グッドスタッフ】なら《サイコウィールダー》の特殊召喚も狙いやすい。

f:id:bonkula-t:20181023170103p:plain

f:id:bonkula-t:20181023170043p:plain

 

このデッキは他にも《俊足のギラザウルス》《ジャンク・フォアード》などのレベル3特殊召喚モンスターを採用することでより安定して《サイコウィールダー》の特殊召喚が狙えるようになっている。

f:id:bonkula-t:20181023172214p:plain

f:id:bonkula-t:20181023172241p:plain

 

レベル3特殊召喚モンスターとチューナーの絶対数が増えたことで、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》《水晶機巧-ハリファイバー》という連続リンク展開の核となるリンクモンスターをより安定して展開できるように。

f:id:bonkula-t:20181022122141p:plain

f:id:bonkula-t:20181023172335p:plain

これらのリンクモンスターからトロイメアなどの連続リンクに繋げ、強力な盤面を作るのがこのデッキの勝ち筋です。

 

遊戯王 SAST-JP024 サイコウィールダー (日本語版 ノーマル) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

遊戯王 SAST-JP024 サイコウィールダー (日本語版 ノーマル) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 

大会優勝した《強欲で金満な壺》採用型【トリックスター】 デッキ考察

2018年10月20日開催の大会で優勝したデッキ↓

Hatti Grand Challenge Cup with CB横浜ハセキョン 1位【トリックスター】

 

 

 

このデッキの特徴は《強欲で金満な壺》の採用。

f:id:bonkula-t:20181022140713j:plain

【トリックスター】はEXデッキ依存度がそこまで高くなく、メインデッキのギミックだけでもメタビ的な動きができるため、このドローソースを活かしやすい。

 

EXデッキからの展開を捨てた分、《インスペクト・ボーダー》《御前試合》を採用することでよりメタビ的な構築になっているのも特徴。

f:id:bonkula-t:20181022140808p:plain

f:id:bonkula-t:20181022140611p:plain

《インスペクト・ボーダー》は単体での制圧力の高さに加え、光属性なので《御前試合》下でもトリックスター展開と両立できるのが好相性。

《強欲で金満な壺》でのドロー加速からこれらの強力なメタカードも引きやすくなっています。

 

EXデッキに多数の融合モンスターを採用することでサイドデッキからの《超融合》でメタれるように。

f:id:bonkula-t:20181022141014p:plain

《強欲で金満な壺》と《超融合》をサイドチェンジすることで、EXデッキもしっかり活かせるようになるのもポインント高し。

新制限で《超融合》が準制限に緩和されたことで、融合でのメタが狙いやすくなったのも追い風です。

 

遊戯王 SAST-JP067 強欲で金満な壺 (日本語版 スーパーレア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

遊戯王 SAST-JP067 強欲で金満な壺 (日本語版 スーパーレア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 

大会で結果を残した【リンク彼岸】デッキ考察

 2018年10月20日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

第3回遊びっく杯 2位【彼岸】

 

 

 

彼岸モンスターの緩い特殊召喚条件に目を付け、大量の彼岸展開から連続でリンク召喚を狙っていくデッキ。

安定してレベル3を複数展開できることから《彼岸の黒天使 ケルビーニ》をリンク召喚しやすく、このカードの②効果から《ダンディライオン》を落とすことでさらなる展開に繋がる。

f:id:bonkula-t:20181022122141p:plain

f:id:bonkula-t:20181022122405p:plain

同じく複数のレベル3を展開できる《SRベイゴマックス》や《魔界発現世行きデスガイド》と組み合わせることで《彼岸の黒天使 ケルビーニ》を絡めた連続展開も捗ります。

f:id:bonkula-t:20181022122423p:plain

f:id:bonkula-t:20181022122520p:plain

 

このデッキの強力展開の一例がこちら↓

手札に《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》を含めた彼岸モンスター3種がある状態で

f:id:bonkula-t:20181022122639p:plain

《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》通常召喚→手札から彼岸を①効果で特殊召喚しグラバースニッチと合わせて《彼岸の黒天使 ケルビーニ》リンク召喚→グラバースニッチ③効果で《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》をケルビーニのリンク先にリクルート

f:id:bonkula-t:20181022122818p:plain

→手札の彼岸を①効果でケルビーニのリンク先に特殊召喚→ケルビーニ③効果で《ダンディライオン》をデッキから墓地に送る→ダンディ効果でトークン二体生成(ケルビーニ①効果により彼岸は自壊しない)→レベル3彼岸二体で《トロイメア・フェニックス》をケルビーニの左下にリンク召喚

f:id:bonkula-t:20181022122234p:plain

→《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》効果で彼岸をケルビーニのリンク先に蘇生→彼岸とトークン一体で《トロイメア・ケルベロス》を《トロイメア・フェニックス》のリンク先にリンク召喚

f:id:bonkula-t:20181022122225p:plain

→ケルビーニとトークンで《トロイメア・ユニコーン》をリンク召喚

f:id:bonkula-t:20181022122302p:plain

最終盤面:《トロイメア・ユニコーン》《トロイメア・ケルベロス》《トロイメア・フェニックス》

 

三体のトロイメアを相互リンク状態で出すことにより、実質手札消費無しで相手カードを最大3枚まで除去しつつ、ケルベロス・フェニックス②効果から破壊耐性を、さらにユニコーン②効果により通常ドローが3枚になる。

トロイメア効果の手札コストに彼岸を使えば、彼岸の効果を発動させつつ1ドローができるので、そこからアド獲得できるのもオイシイ。

 

遊戯王/彼岸の黒天使 ケルビーニ(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

遊戯王/彼岸の黒天使 ケルビーニ(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

 

《トーチ・ゴーレム》一枚からの《ヴァレルロード・ドラゴン》展開コンボ

トーチトークン2体を生成し、《トーチ・ゴーレム》を空いているEXモンスターゾーンの前の相手フィールドに特殊召喚

f:id:bonkula-t:20181021190825p:plain

→トークン二体から《リンクリボー》を二体リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181021194336p:plain

→《リンクリボー》二体で《アカシック・マジシャン》を《トーチ・ゴーレム》と同じ縦列にリンク召喚し①効果で《トーチ・ゴーレム》をバウンス

f:id:bonkula-t:20181021190505p:plain

→トーチトークン2体を生成し、《トーチ・ゴーレム》を再度特殊召喚→トークン一体を素材に《リンク・スパイダー》リンク召喚→トークン一体をリリースし《リンクリボー》②効果で自己蘇生→《アカシック・マジシャン》《リンク・スパイダー》《リンクリボー》で《ヴァレルロード・ドラゴン》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181021191013p:plain

 

 

 

《ヴァレルロード・ドラゴン》③効果で《トーチ・ゴーレム》をコントロール奪取することでトーチ・ゴーレムのデメリットをメリットに変換できるのが強み。

ちなみに同じ展開から《ヴァレルソード・ドラゴン》をリンク召喚することもできる。

f:id:bonkula-t:20181021191451p:plain

このカードで《トーチ・ゴーレム》を攻撃すれば③効果で自身の攻撃力を4500にアップしつつ3000の貫通ダメージを与えることが可能。②効果から連続攻撃も付与できれば一気に相手のライフを削ることができます。

 

遊戯王/トーチ・ゴーレム(ノーマルパラレル)/STRUCTURE DECK -パワーコード・リンク-

遊戯王/トーチ・ゴーレム(ノーマルパラレル)/STRUCTURE DECK -パワーコード・リンク-

 

《御前試合》が【閃刀姫】メタとして有効すぎな件

《御前試合》が【閃刀姫】にガチで刺さります。

f:id:bonkula-t:20180430211228p:plain

 

 

 

《閃刀姫-レイ》《閃刀機-ホーネットビット》からの閃刀姫トークンは闇属性で、閃刀姫リンクは火・水・風・土といずれも属性がバラけている。つまり《御前試合》を発動していれば閃刀姫のリンク召喚を完全に封じられるというわけ。

 さらに相手がレイまたは閃刀姫トークンを出したタイミングで《御前試合》を発動することでメインモンスターゾーンを埋めた状態でリンク召喚を封じられるため、閃刀魔法の発動も封じることができる。これはガチメタやで。。

 

《御前試合》は他にも幅広いデッキに刺さり、特に属性がバラけがちなリンク召喚へのメタにもなるため、今の環境ならメインデッキから採用してもしっかり機能してくれるでしょう。

 

大会で結果を残した《ワールド・ダイナ・レスリング》採用型【トリックスター】デッキ考察

2018年9月30日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

第5回遊戯王金沢野々市CS 3位【トリックスター】

 

 

 

このデッキの特徴は《ワールド・ダイナ・レスリング》の採用。

f:id:bonkula-t:20181021163649j:plain

《盆回し》のための二種目のフィールド魔法としてこのカードが採用されている。

f:id:bonkula-t:20181021163423p:plain

《盆回し》で相手フィールドにセットしても、相手が【ダイナレスラー】デッキでなければ①②効果を活かすことができず、墓地に送られたら③効果をこちらが活かすことができる。

③効果からは汎用性の高い《ダイナレスラー・パンクラトプス》をリクルートでき、これからフリーチェーンの万能除去に繋げられる。

f:id:bonkula-t:20181021164035p:plain

 

《ワールド・ダイナ・レスリング》を素引きした場合も、サーチ手段の豊富な《トリックスター・ライトステージ》でフィールド魔法の上書きをすることで能動的に墓地に送ることができ、③効果を活かすことが可能。

リクルート先の《ダイナレスラー・パンクラトプス》自身も緩い条件で特殊召喚できる汎用カードで、特に後攻での切り返し役として非常に優秀。

《ダイナレスラー・パンクラトプス》はメインデッキからはピン刺しですが、サイドデッキからもう二枚追加することで後攻からはより《ワールド・ダイナ・レスリング》も活かせるようになります。

 

遊戯王 SOFU-JP054 ワールド・ダイナ・レスリング (日本語版 ノーマル) ソウル・フュージョン

遊戯王 SOFU-JP054 ワールド・ダイナ・レスリング (日本語版 ノーマル) ソウル・フュージョン

 

守護竜カードを使った《破滅竜ガンドラX》ワンキルコンボ

手札に《竜の霊廟》《暗黒竜 コラプサーペント》《星遺物の守護竜》がある状態で

f:id:bonkula-t:20181020190319p:plain

f:id:bonkula-t:20181020190224p:plain

f:id:bonkula-t:20181020185929p:plain

 

 

 

《竜の霊廟》発動し《エクリプス・ワイバーン》をデッキから墓地に落とす

f:id:bonkula-t:20181020190454p:plain

→ワイバーン①効果で《破滅竜ガンドラX》をデッキから除外

f:id:bonkula-t:20181020130433p:plain

→《星遺物の守護竜》発動し《エクリプス・ワイバーン》蘇生からそれを素材に《守護竜エルピィ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181020190034p:plain

→ワイバーンを除外し《暗黒竜 コラプサーペント》特殊召喚→ワイバーン②効果で《破滅竜ガンドラX》サルベージ→暗黒竜とエルピィで《守護竜アガーペイン》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181020131218p:plain

→暗黒竜効果で《輝白竜 ワイバースター》サーチ

f:id:bonkula-t:20181020190204p:plain

→暗黒竜を除外し輝白竜特殊召喚からそれを素材に《守護竜ピスティ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181020190101p:plain

→《星遺物の守護竜》②効果でピスティを《守護竜アガーペイン》の左下に移動→アガーペイン②効果で《青眼の究極竜》特殊召喚

f:id:bonkula-t:20181020132707p:plain

→二体の守護竜をリリースし《破滅竜ガンドラX》通常召喚から①効果でフィールドのモンスター全てを破壊し4500バーン、さらにガンドラX自身の攻撃力も4500になる→ガンドラXの直接攻撃でワンキル

 

《青眼の究極竜》を喰った《破滅竜ガンドラX》でワンキルというムーブ、ロマンがあるでぇ。。

 

関連記事↓

 

【シングルカード】MVPC)破滅龍ガンドラX/効果/KCレア MVPC-JP001

【シングルカード】MVPC)破滅龍ガンドラX/効果/KCレア MVPC-JP001

 

【閃刀姫】ミラー対策にサイドデッキ《二重魔法》が有効!?

2018年10月14日開催の大会で優勝したデッキ↓

はっちCS×駿河屋杯 in 駿河屋高槻トレカ館 1位【閃刀姫】

 

 

 

このデッキの特徴はサイドデッキ《二重魔法》の採用。

f:id:bonkula-t:20181019193535j:plain

このカードは【閃刀姫】ミラーマッチで輝きます。

墓地に魔法二枚を肥やしつつ相手の閃刀魔法を奪えるのが魅力で、《閃刀起動-エンゲージ》を奪えば《二重魔法》でのディスアドバンテージも即座に回復できる。

f:id:bonkula-t:20181019193621p:plain

また【閃刀姫】ミラーで最も重要な《閃刀機-ウィドウアンカー》でのコントロール奪取も、《二重魔法》がある分、相手よりも多くウィドウアンカー発動が狙えるようになる。

f:id:bonkula-t:20181019193719p:plain

 

《閃刀起動-エンゲージ》《閃刀機-ウィドウアンカー》はどちらも2018年10月リミットレギュレーションで準制限に規制されてしまったカードですが、《二重魔法》を採用することでミラーマッチでこれらを発動する回数・安定性を上げることができ、相手よりも有利に立ち回れるようになるのが強みです。

 

 

ヴァレS展開も余裕!?大会で結果を残した【ヴェンデット】デッキ考察

2018年10月14日開催の大会で上位入賞したデッキ↓

はっちCS×駿河屋杯 in 駿河屋高槻トレカ館 3位【ヴェンデット】

 

 

 

《リヴェンデット・ボーン》や《リヴェンデット・バース》から安定して《リヴェンデット・スレイヤー》を儀式召喚するデッキ。

f:id:bonkula-t:20181019184714p:plain

f:id:bonkula-t:20181019185940j:plain

f:id:bonkula-t:20181019184724p:plain

 

《リヴェンデット・ボーン》《リヴェンデット・スレイヤー》セットは《儀式の下準備》一枚から両方サーチでき、《リヴェンデット・バース》はデッキの《リヴェンデット・スレイヤー》を素材とすることで、少ない消費で儀式召喚ができる。

f:id:bonkula-t:20181019184648p:plain

《リヴェンデット・ボーン》《リヴェンデット・バース》はどちらも墓地の《リヴェンデット・スレイヤー》も儀式召喚できるため、状況次第では手札の儀式魔法一枚から儀式召喚に繋がるのも利点。

 

《リヴェンデット・スレイヤー》は②効果から同名カードを墓地に送り、《リヴェンデット・ボーン》をサーチすることで再び儀式召喚の準備が整う。

相手による破壊はもちろん、シンクロやリンク素材にしても②効果を使えるため、攻めの展開にも繋げやすい。

 

《リヴェンデット・スレイヤー》①効果は《シノビネクロ》と相性が良く、これを除外することでレベル8シンクロに繋げることができる。

f:id:bonkula-t:20181019190022j:plain

《PSYフレームロード・Ω》をS召喚し②効果で《シノビネクロ》を墓地に戻せば、使い回しも可能。

f:id:bonkula-t:20181019185456p:plain

 

上記の動きを発展させればこんな強力展開もできます↓

《リヴェンデット・スレイヤー》儀式召喚→チューナー通常召喚しスレイヤーと合わせて《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚から①効果で《シノビネクロ》リクルート

f:id:bonkula-t:20181019185315p:plain

→《リヴェンデット・スレイヤー》②効果で同名カードを墓地に送り《リヴェンデット・ボーン》をサーチ→ハリファイバーとシノビネクロでリンク3→《リヴェンデット・ボーン》発動し墓地の《リヴェンデット・スレイヤー》を素材に墓地の同名カードを儀式召喚→スレイヤー①効果でシノビネクロ除外→シノビネクロ②効果で帰還しスレイヤーと合わせて《ヴァレルロード・Sドラゴン》S召喚

f:id:bonkula-t:20181019190350p:plain

→ヴァレルロード①効果で墓地のハリファイバーを装備

最終盤面:リンク3+《ヴァレルロード・Sドラゴン》

 

《リヴェンデット・スレイヤー》とチューナーの二体から墓地にリンク2を落としつつ《ヴァレルロード・Sドラゴン》をS召喚できるコンボ。

《シノビネクロ》の代わりに《ゾンビキャリア》を使えば、手札消費は1枚増えるものの、《リヴェンデット・スレイヤー》での戦闘を介さず《ヴァレルロード・Sドラゴン》のS召喚ができます。

f:id:bonkula-t:20181019185431p:plain

 

《星遺物の守護竜》を絡めた【バスター・ブレイダー】超制圧コンボ

手札に《星遺物の守護竜》《破壊剣士の伴竜》+手札or墓地に《バスター・ブレイダー》がある状態で

f:id:bonkula-t:20181018091952j:plain

f:id:bonkula-t:20181018090002p:plain

f:id:bonkula-t:20181018090509p:plain

 

 

 

《破壊剣士の伴竜》通常召喚し①効果で《破壊剣士融合》サーチ

f:id:bonkula-t:20181018090029p:plain

→《破壊剣士の伴竜》②効果で自身をリリースして《バスター・ブレイダー》特殊召喚→《星遺物の守護竜》発動し①効果で伴竜蘇生からバスター・ブレイダーと合わせて《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》S召喚

f:id:bonkula-t:20181018090530p:plain

→バスター・ドラゴン②効果で《バスター・ブレイダー》蘇生→《星遺物の守護竜》②効果でバスター・ドラゴンをメインモンスターゾーンに移動→《破壊剣士融合》発動しバスター・ブレイダーと相手モンスターを素材に《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》融合召喚

f:id:bonkula-t:20160623065612p:plain

 最終盤面:《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》

 

《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》①効果と《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》③効果から相手フィールドのモンスター全てを守備表示にしつつ効果発動も封じるという、対モンスターではほぼ最強の制圧布陣を作れるコンボ。

手札のドラゴン族を融合素材にすれば先行1ターン目からでもこの布陣を作ることができます。

 

遊戯王 SAST-JP062 星遺物の守護竜 (日本語版 レア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

遊戯王 SAST-JP062 星遺物の守護竜 (日本語版 レア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 

《星遺物の守護竜》+《黒鋼竜》のコンボがヤバい!

2018年10月13日発売の『SAVAGE STRIKE』で登場した新カード↓

f:id:bonkula-t:20181018082240j:plain

 

 

 

【レッドアイズ】にこのカードを採用することで、こんな強力コンボができるようになります↓

手札に《星遺物の守護竜》《黒鋼竜》がある状態で

f:id:bonkula-t:20181018082129p:plain

《黒鋼竜》通常召喚しそれを素材に《守護竜エルピィ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181018082409j:plain

→《黒鋼竜》②効果で《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》サーチ

f:id:bonkula-t:20181018075453p:plain

→エルピィを除外しレダメ特殊召喚→レダメ効果で《黒鋼竜》を蘇生し二体で《守護竜アガーペイン》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181018082537j:plain

→黒鋼竜②効果で《レッドアイズ・インンサイト》サーチ

f:id:bonkula-t:20181018075522p:plain

→デッキから通常orデュアルレッドアイズを墓地に送り《レッドアイズ・インンサイト》発動から《真紅眼の鎧旋》サーチ&セット

f:id:bonkula-t:20181018075708p:plain

→《星遺物の守護竜》発動し①効果で《黒鋼竜》蘇生からそれを素材に《守護竜ピスティ》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181018082659j:plain

→黒鋼竜②効果で《レッドアイズ・スピリッツ》サーチ&セット

f:id:bonkula-t:20181018080031p:plain

→《星遺物の守護竜》②効果で《守護竜ピスティ》を《守護竜アガーペイン》の左下に移動→アガーペイン②効果で《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》特殊召喚

f:id:bonkula-t:20181018082847p:plain

→《守護竜ピスティ》と《守護竜アガーペイン》で《マズルフラッシュ・ドラゴン》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181018082756j:plain

最終盤面:《マズルフラッシュ・ドラゴン》《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》+《レッドアイズ・スピリッツ》《真紅眼の鎧旋》

 

《マズルフラッシュ・ドラゴン》《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》二体で制圧しつつ、相手エンドフェイズに《レッドアイズ・スピリッツ》で《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》蘇生→《真紅眼の鎧旋》でレッドアイズ蘇生→レダメ効果でドラゴン蘇生と動くことで一気に盤面をドラゴンで埋め尽くすことができる。

このドラゴン展開は最高に脳汁や!

 

ちなみに《黒鋼竜》一枚からでも【レッドアイズ】は強力なムーブができます↓

 

遊戯王 SAST-JP062 星遺物の守護竜 (日本語版 レア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

遊戯王 SAST-JP062 星遺物の守護竜 (日本語版 レア) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

 

《不知火の武部》を使えば《ヴァレルロード・Sドラゴン》展開が捗る!?

2018年10月13日発売の『SAVAGE STRIKE』で登場した新カード↓

f:id:bonkula-t:20181017201354j:plain

 

1ターンのタイムラグがあるものの、このカード一枚から《ヴァレルロード・Sドラゴン》S召喚の準備が整います。

f:id:bonkula-t:20181017194733p:plain

 

 

 

以下そのコンボ↓

《不知火の武部》通常召喚から効果で《妖刀-不知火》リクルートし二体で《アドヴェンデット・セイヴァー》リンク召喚

f:id:bonkula-t:20181017195138p:plain

f:id:bonkula-t:20181017195047j:plain

→《アドヴェンデット・セイヴァー》③効果で《不知火の影者》をデッキから墓地に送る

f:id:bonkula-t:20181017195604p:plain

→次の自ターン、墓地の《妖刀-不知火》効果で自身と《不知火の影者》を除外し《刀神-不知火》S召喚

f:id:bonkula-t:20181017195413p:plain

→《不知火の影者》②効果で《妖刀-不知火》を帰還し《刀神-不知火》と合わせて《ヴァレルロード・Sドラゴン》S召喚→ヴァレルロード①効果で墓地の《アドヴェンデット・セイヴァー》を装備

 

《不知火の武部》⇒《妖刀-不知火》⇒《アドヴェンデット・セイヴァー》と動くことで、次のターンに墓地リソースのみから《ヴァレルロード・Sドラゴン》を出せる。

相手ターンに《アドヴェンデット・セイヴァー》がバウンス・除外除去された場合は《ヴァレルロード・Sドラゴン》の代わりに《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》などをS召喚すればおけ。

f:id:bonkula-t:20181017200250p:plain

 

このコンボの後、再び墓地に《妖刀-不知火》《刀神-不知火》が揃うため、次の自ターンは《戦神-不知火》展開もできます。

f:id:bonkula-t:20181017201226p:plain

 

遊戯王 SAST-JP019 不知火の武部 (日本語版 ノーマル) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク

遊戯王 SAST-JP019 不知火の武部 (日本語版 ノーマル) SAVAGE STRIKE サベージ・ストライク